小国町立下城小学校の校庭

懐かしい小国町立下城小学校の記憶を共有するページです。

小国町立下城小学校の校庭

小国町立下城小学校の校庭で遊んだ今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の時間や運動会でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  お昼休みや休憩時間校庭でやったかくれんぼや「どろけい」、色鬼等の遊びを教えてください?
  

小国町立下城小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭在校生だけどお地蔵さんなんてあったかなぁ??

この学校の校庭に行って見る

校庭チビレストでよく、休み時間遊びましたね!!キックベースも流行ってたね!!

この学校の校庭に行って見る

校庭遊具がどんどん減っていったな…。

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭が水浸し

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭に二宮金次郎の像と、人工池があり、錦鯉がいました

この学校の校庭に行って見る

校庭鶏小屋とか藤棚まだあるんかな

この学校の校庭に行って見る

校庭そんなに広くないよ?

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭といえば、、昔から運動場が狭いよね~

この学校の校庭に行って見る

校庭そう言えば、タイムカプセルを入れた様な気がします、ハテ?どうなったのでしょうか?

この学校の校庭に行って見る

校庭勝手にホームベースとって倉庫の屋根にかくしました

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式入学式に 同級生5人で桜の下で写真を撮りました(*^^*) 親の都合で転校してしまいましたが ここの先生やお友達皆が家族みたいで一番好きな学校でした。皆が元気に過ごしていますように(*^-^*)

この学校の入学式に行って見る

校庭大きなムクノキがありました。そのため、図書館名がムクノキ図書館でした。

この学校の校庭に行って見る

文化祭味小祭りがありました。お化け屋敷したり、プラパンを賞品にしたり。味小音頭という踊りをバチを持って踊りました

この学校の文化祭に行って見る

校庭校庭が小さかったので運動会は中学校でやりました。

この学校の校庭に行って見る

謝罪すいませんでした

この学校の謝罪に行って見る

トイレうわさによると女子トイレのマークの頭がとれたところをずっと見ていると呪われるらしい!

この学校のトイレに行って見る

体育館4年生の時、みんなで体育館に泊まったことがあります。

この学校の体育館に行って見る

怪談話のつじつまが合わないんですよ。では僕がしゃべってた田島は生霊だったのか僕が異世界に行ってたのか真相はわかりません

この学校の怪談に行って見る

校庭組体操を、何度も練習して、本番で成功したこと

この学校の校庭に行って見る

下駄箱下駄箱にゆりの花が入っていた。

この学校の下駄箱に行って見る



ページの先頭へ