日之影町立仲組小学校の校庭

懐かしい日之影町立仲組小学校の記憶を共有するページです。

日之影町立仲組小学校の校庭

日之影町立仲組小学校の校庭での懐かしい記憶を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)休み時間やお昼休み校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  運動会や体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

日之影町立仲組小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くドッジボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭夏、盆踊りの会場として使われていた。夜店も多く出て、門真では一番規模が大きかったのでは?

この学校の校庭に行って見る

校庭昼休みではドッチボールやケイドロ、大縄などが多かったですね。 朝会では前に誰かが一歩出たら礼というルールがありました。 運動会である先生は毎年坊主にしていて、みんな笑っていました(・∀・)

この学校の校庭に行って見る

校庭ソフトボール

この学校の校庭に行って見る

校庭皆でお泊まりキャンプみたいな行事がありました 飯盒炊飯で炊いたご飯とカレーを食べたりした

この学校の校庭に行って見る

校庭運動場のエノキ

この学校の校庭に行って見る

校庭昼休みは、よく、バレーをしてました

この学校の校庭に行って見る

校庭こんなところあったんだね。知らなかった。裏庭がまだ住宅地ではなく山林だったころ卒業生です。

この学校の校庭に行って見る

校庭遊びまくって、頬に傷をおい、5針縫う大怪我になりました。

この学校の校庭に行って見る

校庭東京で4番目の広さとにかく広い!!

この学校の校庭に行って見る

校庭歴史

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室真面目そうな先生の机の上がごった返してて意外だった記憶

この学校の職員室に行って見る

謝罪転校してきた子のお父さんが事故で人を巻き添えにしたら、周囲の子たちがオメッチの父ちゃん人殺しーー!!と叫んでいじめていたんです。私はその子と仲良しだったのに、庇うことが出来ませんでした。そのことが心残りです。

この学校の謝罪に行って見る

入学式入学式の時にあなたに出会った・・・

この学校の入学式に行って見る

プール3年か4年の時、7コースあったプールの内2コース分仕切って低学年用のプールになった。

この学校のプールに行って見る

プール確か「錦泳会」だったとおもいます。1日約1000m近く泳いだように思います。苦しくても楽しかった。

この学校のプールに行って見る

校庭第二校庭

この学校の校庭に行って見る

校庭夜になると二宮金次郎の銅像が動くという噂があります。

この学校の校庭に行って見る

体育館合唱団で歌を歌いました

この学校の体育館に行って見る

下駄箱ニワトリ小屋の方の下駄箱で夕方五時にキスをするとその人と結婚できるってありましたよね?確かに一個上の先輩結婚してたんで本当なんだと思ってました

この学校の下駄箱に行って見る

体育館私の姉がステージ横の倉庫?で幽霊を見ました。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ