高雄市立鳥林国民小学の校庭

懐かしい高雄市立鳥林国民小学の記憶を共有するページです。

高雄市立鳥林国民小学の校庭

高雄市立鳥林国民小学の校庭にあった物など色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)運動会や体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  お昼休み校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

高雄市立鳥林国民小学
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭に遊具がめっちゃありました。
校庭朝ロッキーのテーマがなった。終わるまでに学校に入らないと遅刻
校庭築山(つきやま)という松の木がたくさん植えられた小山を思い出します。松ぼっくりを拾ったりしました。
校庭休み時間の鐘がなるとダッシュでグランドへ行き、その目的はうんていだった。両側から一気に進み足で挟んだで落とす、落とした人はそのまま相手の陣地に向かう…あの時代はそれが楽しかった
校庭今ではゾンビが徘徊中しております。
校庭校庭には石の顔がよく転がっていた
校庭池にお玉じゃくしがいっぱい泳いでいました。内緒でもらって家で育ててました
校庭キャンプ⛺️を した事を 覚えてます。 47年も前ですね。
校庭秋に恒例行事いものこ汁会やったんだよな。。。最初たまり醤油って何の事か分からなかったわ
校庭小山田小学校は俺が小3くらいまでかな?大運動会と小運動会があった!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白山田先生大好き
うふふっっっ♡
卒業式の日大好きな人と一緒に退場 泣いてる私を優しくさすってくれたことが忘れられない…
運動会運動会が終わって教室に戻ると、サイコロに入ったキャラメルをもらえた。学校でお菓子をもらえるのが嬉しかった。
校庭栃の木イチヨせんだん体区器具室あり池裏に水路あり夏に鮎がいたな~
quiit
屋上大阪市の真ん中に、学校はありましたが、屋上は季節季節の美しい花々であふれていました。
教室木造校舎が残っていた頃友達と校舎のガラスを割っていました。 ごめんなさい。
給食脱脂粉乳でも美味しかったなあ
飼育小屋ウサギが3、4匹くらい居たなぁ。黒色と灰色と白と白ベースに黒少しの子。飼育小屋は工事で裏庭から運動場の縄跳び台の横に移動したっけ。


ページの先頭へ