澎湖県立吉貝国民小学の校庭

懐かしい澎湖県立吉貝国民小学の記憶を共有するページです。

澎湖県立吉貝国民小学の校庭

澎湖県立吉貝国民小学の校庭にあった物など色褪せない記憶をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)運動会や体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  今ではなんで?と思ってしまう朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  お昼休み校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

澎湖県立吉貝国民小学
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭現小6!(2017) 築山のまわりに、たくさん木があったけどほぼバッサリ切られた。(少し前の話)
校庭昼休みではドッチボールやケイドロ、大縄などが多かったですね。 朝会では前に誰かが一歩出たら礼というルールがありました。 運動会である先生は毎年坊主にしていて、みんな笑っていました(・∀・)
校庭小さい校庭側の校舎脇に図工で作った顔の彫刻を並べた思い出がある。
校庭足の早い人
校庭例)これを生態ピラミッドと言います
校庭体育倉庫の裏側できもだめしをした
校庭ぎんなんの臭い匂いが記憶にあるなあ?
校庭校庭の隅の竹藪の丘は迷路のような道が出来ていて鬼ごっこはけっこう楽しかったし上の木にロープをつってターザンごっこをしてたやつが落っこちたりしてた
校庭第二運動場
校庭キャンプ⛺️を した事を 覚えてます。 47年も前ですね。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白あああああああああああ
トイレといれのふたが、きゅうにひらいた
給食クジラ肉の立田揚げが よくでました、
卒業式家帰って寝たとこはおぼえてる
プールプールの溝にクワガタおる確率80%
給食休んでる友達に、宿題とパンを届けてたぁー
職員室3年9組鷲坂先生今もご息災なら良いな..昭和50年くらいだったよなぁ
トイレ新しいトイレも綺麗だけれど、タイルの、ひんやりとした前のトイレのほうが好きでした。
小川りのさんや岸下さんが好きでした死ぬまで忘れません
2年の時につっちーが好きだった。けど3年の頃にバレて好きじゃなくなった。


ページの先頭へ