幕別町立猿別小学校の校庭

懐かしい幕別町立猿別小学校の記憶を共有するページです。

幕別町立猿別小学校の校庭

幕別町立猿別小学校の校庭にあった物など楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)お昼休み校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  体育の時間や運動会で今とは違った変わったことやりました?
  

幕別町立猿別小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会ではこの学校恒例の阿波踊りをやっていました。今でもあるのかな?










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭小さな池があって金魚やカエルがいました。
校庭南側に果樹を植えている場所があり、そこになっていたであろう枇杷を食べた生徒が隣の社宅へ種を投げ込んだようで、窓ガラスを割られた記憶があります。許さん!
校庭徒競走の距離が100m無かった
校庭校庭からは正面に香春岳右手には三井炭鉱の二本の煙突があり絶景ポイントでした。
校庭夜、グランドで課外授業をしたなあ星の授業だった。
校庭卒業前、学年全員でレクをしたのが、今とっておきの思い出です。
校庭全京都府陸上競技大会にでるためトレーニングを毎日していた
校庭昭和48年入学。当時校舎が木造で校庭が柵とかは無く誰でも自由に入れて犬の糞がありました
校庭みんなと遊べて楽しかった
校庭仮校舎の時は校庭が無く、わざわざ小石川サッカー場?まで歩いたのを覚えてます。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
今だから言えるけど、原田さんが大好きでした。
プール地獄のとても冷たいシャワー、女子だけの薄暗いこう
校庭ちょうど、校舎の建て替えで、プレハブ校舎で、校庭が、使えなかったなあ。
校庭どうくつ山に木のアスレチック、川が流れ水車がありました
プール釧路市内では、唯一プールがあった小学校だと記憶してます。泳げて無いのに1位になった( *^艸^)
卒業式梶塚と増田は大人になった現在でも許せません。この2人今はどうしてますか?
音楽室先生が怖い
運動会二之江音頭楽しかった
私が二年のときに六年だった先輩が好きだったんですけど(初恋ではないです)その先輩の友達に◯◯に近づくなって言われて諦めましたww
校庭ロング昼休みにはクラスの皆で校庭で遊んだ


ページの先頭へ