釧路市立阿寒湖小学校の校庭

懐かしい釧路市立阿寒湖小学校の記憶を共有するページです。

釧路市立阿寒湖小学校の校庭

釧路市立阿寒湖小学校の校庭で遊んだ色褪せない記憶をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の時間や運動会でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  お昼休みや休憩時間校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

釧路市立阿寒湖小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭ロケット滑り台があって、よく遊んだ。昔は
校庭校舎の中庭に円形の池があって錦鯉が泳いでいた。
校庭相撲の土俵があります。 実はうちの同級生の子が、相撲大会で優勝して寄贈された土俵です。
校庭35年くらい前に校庭で航空写真撮って下敷きにしてくれました。開校?周年記念で。
校庭緑の木々に包まれて・・沢山の植物がありました。
校庭プールの脇に卒業記念に作りました。塔の上にロダンの考える人の像が乗っていました。
校庭体育の時間にフットベースをやったのを覚えています。
校庭何年生の時か忘れたけど砂敷きから全天候?になった。結構早い時期だった
校庭現在の校舎の新築当時は、校庭に使われたグリーンサンドは物珍しいものでした。
校庭うちらの持久走、2年の時は、校庭だった〜

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館の二階から図書室とパソコン室に行けました。
体育館雪の日体育館の外で二人ドッチボールをしている友達がいて、寒そうだなとみていました。
音楽室合唱部大変だったけど、いい思い出でした。
入学式残念ながら入学式は東小学校ではありませんでした。月寒小学校で二年生の時に東小学校が出来て移って来ました。月寒小学校は木造の大きな校舎でしたが、東小学校は鉄筋コンクリの立派な校舎で毎日校舎側の公園で野球やって、校庭では陣取りゲーム等をやってました。
プール思い出しました❕ 校庭の不思議な板張り。。。その後、校庭改修工事の際に埋められた記憶が…
校庭あの頃、プレハブ校舎が沢山あり私がろくねんせの時に氷取沢小学校ができました。
教室毎日当たり前のようにクラスメイトがいました。クラスメイトっていいよね!!
体育館私が通ってた頃は「講堂」だった。
図書室たくさんの本。三冊券や五冊券。今年からは、バーコード式に
給食春雨サラダはよく出たよねー


ページの先頭へ