奥州市立人首小学校の校庭

懐かしい奥州市立人首小学校の記憶を共有するページです。

奥州市立人首小学校の校庭

奥州市立人首小学校の校庭での様々な思い出を教えてください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)休み時間やお昼休み校庭でやった「どろけい」やかくれんぼ等の遊びを教えてください?
  朝礼で体調不良になったり、失敗したりしたことありますか?
  運動会や体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

奥州市立人首小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)朝礼で校長先生の話が長いときは体調が悪くなったふりをして保健室へ行く人がいました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭鮎川小の校庭で先輩たちとケードロしたなぁ~ ほんとに楽しかった!
校庭2016年に芝生になりました
校庭熊の銅像の目が二つともそろったら熊が夜に動き出すっという噂があった
校庭盆踊り大会!懐かしいですね。びわの木が植わってました。校庭開放なつかしいです
校庭夏休みはずっと合唱部練習でした。そのおかげで体力が付きました。那須先生ありがとう!
校庭放課後に、壁野球をやって楽しんだ!でもこれは木造校舎時代の話です。
校庭校庭の大楠公像格好いい
校庭よくバスケをやった!!
校庭同窓生に会いたいなあと思いました
校庭広い

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪小学校の頃沢山悪い事する女でした。あんな悪い事するのではなかったなと改心してしまさす。
教室友達と付き合ってる説が流れたよ〜。
運動会台風19号接近中で運動会を成功させた
図書室5年か6年生の頃に学年で学校お泊まり会。 3Fの図書室側の教室で寝泊まり、カレーも上手く、真夜中に屋上のからの夜景も綺麗でした。 あと図書室のドア上部ガラス部分に作業員の霊が映ってたとかで皆騒いでましたが私は見えませんでした。
給食昭和50年卒業生、運搬用エレベーターで運ばれてくる牛乳ビンのぶつかる音で、ワクワクしてた頃が懐かしい。
告白律ちゃんがだいすきでーす。
教室石炭ダルマストーブ
プール夏になると現れる組み立て式プール。運動場が狭くなる
下駄箱ゲタからくついかわりました
飼育小屋知名度が低く、入学してから卒業するまで飼育小屋の存在を知らない人も居た


ページの先頭へ