大内町立高尾小学校の校庭

懐かしい大内町立高尾小学校の記憶を共有するページです。

大内町立高尾小学校の校庭

大内町立高尾小学校の思い出す校庭の懐かしい記憶を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)休み時間校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  運動会や体育の授業でやった競技を教えてください?
  

大内町立高尾小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くドッジボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭には大きなあこうのきがありました。

この学校の校庭に行って見る

校庭体育倉庫の裏側できもだめしをした

この学校の校庭に行って見る

校庭自分が4~5年生だった頃に、校舎の耐震工事やってて、グラウンドにプレハブ教室がありましたね。 保健室とか職員室もプレハブの中にあって、たまに行ってましたね。 ※教室は運良くプレハブではなかったので、特に混乱することもなく…

この学校の校庭に行って見る

校庭朝礼台は深緑色でしたね。正門を入って左手に体育館、右側にプール。校庭は硬い土と小さな砂利で、風の吹く日は砂埃が結構すごかったです。

この学校の校庭に行って見る

校庭中休みではいつもドングリを拾っていました。

この学校の校庭に行って見る

校庭芝生が綺麗でした

この学校の校庭に行って見る

校庭人文字を作り。空撮写真

この学校の校庭に行って見る

校庭運動会の入場行進曲は、ドラえもんでしたよね。

この学校の校庭に行って見る

校庭山の滑り台を作るときに、タイムカプセルを埋めた記憶があります。でもあれは夢だったのかな、、先生、生徒でも覚えている方が居たらお願いします!!

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭の池に鯉がいた。

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭2年前くらいは丸太があったけど消えてしまった..

この学校の校庭に行って見る

トイレ一番右の小便器は穴がそとにあいていました

この学校のトイレに行って見る

飼育小屋用務員様が少々のものは直してくれたよ✨

この学校の飼育小屋に行って見る

告白今から、帰る。

この学校の告白に行って見る

プール前、鴨が2匹泳いでた

この学校のプールに行って見る

運動会運動会の時の唄

この学校の運動会に行って見る

校庭夜中に校庭を馬のお化けが走るという噂がありました

この学校の校庭に行って見る

音楽室シューベルトとかベートーヴェン、サン・サーンス、滝廉太郎、などの絵が飾ってた気がします。

この学校の音楽室に行って見る

職員室コーヒーのにおいがいつも職員室からしました。

この学校の職員室に行って見る

校庭土手で昼食。 お弁当だったか給食だったかを持ってクラス全員で土手へ。 昼食中、何か匂うな〜と思ったら先生が犬のフンを踏んでいた。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ