気仙沼市立面瀬小学校の校庭

懐かしい気仙沼市立面瀬小学校の記憶を共有するページです。

気仙沼市立面瀬小学校の校庭

気仙沼市立面瀬小学校の校庭で遊んだ今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の時間や運動会でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  お昼休みや休憩時間校庭でやったかくれんぼや「どろけい」、色鬼等の遊びを教えてください?
  

気仙沼市立面瀬小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭栃の木イチヨせんだん体区器具室あり池裏に水路あり夏に鮎がいたな~

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭最後の日に、思い出として砂や石、葉っぱなどをみんなで持ち帰りました。(もちろん少量です!)

この学校の校庭に行って見る

校庭鉄棒、上り棒にタイヤの跳び箱がありました。ぼくたちは、まいにちのように、サッカーをしていました。

この学校の校庭に行って見る

校庭はだし運動

この学校の校庭に行って見る

校庭昭和50年代の話だけど溜め池っぽいのがあって、そこにヤゴ(トンボの幼虫)とか捕まえていたけど、まだ有るのかなぁ?

この学校の校庭に行って見る

校庭5年か6年生の時にクラスの花壇に二宮金次郎の像が建てられました。今、西門近くにあるものだと思います。

この学校の校庭に行って見る

校庭朝マラソンがめんどくさかった。辛かったけれどもう一度やりたい。

この学校の校庭に行って見る

校庭昔、創立100周年の記念碑の下に 何かを埋めた様な記憶があるんだけど…あれって、タイムカプセルだった?私は何を埋めたんだろう…?

この学校の校庭に行って見る

校庭七不思議(?)があった!校庭、郷土資料室、6-2及び6年男子トイレ、教員玄関付近の鉄格子とか!あとは正直あまり覚えていないw

この学校の校庭に行って見る

校庭好きな人、...できないんだわ

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽といえば奥山先生! 鼓笛隊の指導がチョッピリ怖かった。 音楽室から見えるナスの畑でスケッチしたよ。

この学校の音楽室に行って見る

卒業式卒業式は様々な国籍の人がいてすごいなあとおもいました。

この学校の卒業式に行って見る

体育館はいつくばって床下探検

この学校の体育館に行って見る

入学式入学式に 同級生5人で桜の下で写真を撮りました(*^^*) 親の都合で転校してしまいましたが ここの先生やお友達皆が家族みたいで一番好きな学校でした。皆が元気に過ごしていますように(*^-^*)

この学校の入学式に行って見る

音楽室飯田先生が微妙に訛ってた

この学校の音楽室に行って見る

プール街中で土地が狭い為なのか、プール開きの前に運動場の一角に設置して、夏休み後半に解体するタイプの、作り付けじゃないプールでした。

この学校のプールに行って見る

プール更衣室蒸し暑かった

この学校のプールに行って見る

職員室低学年の時に保健室の先生に用事があったのでまりこ先生いらっしゃいますか?と大きな声で聞いたら職員室にいた先生たちが笑いながらまりこ先生〜って呼んでくれました大声で勇気を出して言ったのに何故笑われるのか分からなくて恥ずかしかったです

この学校の職員室に行って見る

体育館ガチでやってたドッジボールエグ楽しかった

この学校の体育館に行って見る

音楽室ピアニカは使わず本物のオルガン43人分の授業を受けている。

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ