山形市立第四小学校の校庭

懐かしい山形市立第四小学校の記憶を共有するページです。

山形市立第四小学校の校庭

山形市立第四小学校の校庭での懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)休み時間やお昼休み校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  運動会や体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

山形市立第四小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会ではこの学校恒例の阿波踊りをやっていました。今でもあるのかな?










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校舎が足りず校庭にプレハブ教室で

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭がめちゃくちゃ広かったと思います

この学校の校庭に行って見る

校庭勝手にホームベースとって倉庫の屋根にかくしました

この学校の校庭に行って見る

校庭縄跳び、けんけんで石を升目に入れる、冬は雪合戦、霜柱を楽しく踏んでいた事等々。

この学校の校庭に行って見る

校庭バスケットボール大会に向けて、 皆で放課後や朝休みに練習して 結果は3位だったけどとても皆で一致団結できた6年生活だった

この学校の校庭に行って見る

校庭陸上部2

この学校の校庭に行って見る

校庭球技大会の結果が2組の順位が2位だったので悔しい思いでした。

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭のほぼ中央に大きな藤棚がありました

この学校の校庭に行って見る

校庭京都から転校してきた恭子ちゃんだ!!名前書けないけど、途中で転校した者です。こんなところで逢えるとは、ビックリ。

この学校の校庭に行って見る

校庭池にお玉じゃくしがいっぱい泳いでいました。内緒でもらって家で育ててました

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室壮絶猛烈な生徒間イジメも山積みでした。ど田舎の狭い閉鎖地域の古い因襲を見るような新荘小学校。水戸市は呪われているのかと思う隔離地域の陰湿イジメ、田舎の悪さを全て持った学校でした。

この学校の教室に行って見る

プール裏の民家のバァさん、どうやら低学年男子が渡り廊下でフ○○ンになって着替えるのを見るのが好きだったようだ?それ見てニヤニヤしてた

この学校のプールに行って見る

伝説告白は成功率100%でするもんだと思うんだけど。いっぱい告ってその回数振られてるすごいヤツいたな〜

この学校の伝説に行って見る

告白告白したかったけど出来なかった

この学校の告白に行って見る

怪談これは僕が4年生の時と6年生の時のお話しです。4年生の2学期友達とトイレへ行きました。その時、トイレの個室に手が見えました。その手はゆっくりとドアを閉めました。僕たちはそのトイレの鍵がかかってなかったので面白半分でドアを開けました。ですがそこには

この学校の怪談に行って見る

プール夏休み一生懸命通って、黒坊(特2級)になりました。一本線が遠かった。

この学校のプールに行って見る

プールプールのかべになんか絵がかかれてた。すぐ横に高い鉄棒があって。

この学校のプールに行って見る

校庭昭和52年度卒業生になるのかな?(41年生まれです)けんこうやま懐かしいです^^滑り台ありましたね。卒業アルバムの集合写真をけんこうやまで撮ってました。

この学校の校庭に行って見る

告白会いたいね。

この学校の告白に行って見る

プール夏休み無しで ひたすた泳いだ記憶 練習は午前と午後の2回あった クラス別で練習の内容もバラバラで1番上のクラスより2番目のクラスが成績が良かった 各クラスを受け持つ先生が違う為 当然タイムで競い合い大きい大会などに参加してました 当時6年生の友達は寝屋川のトップタイムで記録して有名でした たもっさん(先生)どうしてるんかなぁ 軽量セルボに乗ってなぁ 校庭暴走の記憶も(笑)

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ