棚倉町立棚倉小学校の校庭

懐かしい棚倉町立棚倉小学校の記憶を共有するページです。

棚倉町立棚倉小学校の校庭

棚倉町立棚倉小学校の校庭での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)運動会ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  休み時間やお昼休み校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

棚倉町立棚倉小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭第二校庭

この学校の校庭に行って見る

校庭多摩川バニーズ、朝練習から午後練習、毎日休み無しのソフトボールチーム

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭と遊具は1980年3月の卒業時点とあまり変わっていません。雲梯は変わったかな?校庭前の道路とドブ川も変わっていません。

この学校の校庭に行って見る

校庭馬鹿みたいに広かった 二宮金次郎像がある あれ結構高いらしい100万くらいするとか。。。

この学校の校庭に行って見る

校庭とにかくやんちゃで常に体を動かし遊んでいましたね!休み時間前に校庭に出て野球、サッカーをする陣地をとるのが大変でした。。。 良く校庭近くにヒヨコを売りに来ていた人が居てそのひよこをよく買って帰ったものです。黄色いひよこ、青いひよこ、赤いひよこ。。。いろんな色のヒヨコが売られてました。いい思い出です!

この学校の校庭に行って見る

校庭昼休みには、男子は、縄跳び・馬乗り・二重S・馬跳び・じゃじゃ馬慣らし(後に、禁止になった)・水雷艦長。女子は、ゴム飛び

この学校の校庭に行って見る

校庭けんろくと言うドッジボールに似た遊び?スポーツが流行っていました。どこ発祥なのか誰考案なのかは未だに謎です…。

この学校の校庭に行って見る

校庭体育の時間にフットベースをやったのを覚えています。

この学校の校庭に行って見る

校庭タイムカプセルどうなったかな?あだ名 ブイチ

この学校の校庭に行って見る

校庭体育館脇にあったクジラ山はどうなったんだろう。まだあるのかな。

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室転校してきたとき、いつも嫌で保健室に逃げていました

この学校の保健室に行って見る

文化祭ありませんでした でもお祭りは楽しいです

この学校の文化祭に行って見る

私が二年のときに六年だった先輩が好きだったんですけど(初恋ではないです)その先輩の友達に◯◯に近づくなって言われて諦めましたww

この学校の恋に行って見る

伝説もう50年位前になります。当時、担任だつた先生と学校に泊まった時の話で千本分校は小さな学校です。下級生2人と学校に泊まった時、夜中にトイレへ行きたくなった僕は校庭で独り男の子が立っていました。男の子は素っ裸で立ちしょんべんしてます。誰だ?3才ぐらいの男の子?夜中の1時位、近付いて見ました僕もしょんべんしたかったので用を足して、男の子の方見るともういません。あの子は何処から来たのでしょうか?宿泊室に帰って担任先生、下級生ふたりはぐっすり眠ってます。今でもはっきり覚えている小学生の思い出です。

この学校の伝説に行って見る

保健室あそこの臭いが忘れられない

この学校の保健室に行って見る

校庭2年生の体育の授業でやった、ドッチボール

この学校の校庭に行って見る

トイレ花子さんのうわさ

この学校のトイレに行って見る

教室友達や先生と1年間(休みの日以外)過ごす日々が楽しいです。

この学校の教室に行って見る

怪談廃校に担った後、友達とふざけて校内の動画さつえいしたら、女性の顔が映ってました。

この学校の怪談に行って見る

教室六年生の教室に出窓的なベランダ?あって憧れてました❗でも、二年生の時に引っ越してしまい残念な気持ちになったのを覚えてます。1959年生まれ

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ