双葉町立双葉北小学校の校庭

懐かしい双葉町立双葉北小学校の記憶を共有するページです。

双葉町立双葉北小学校の校庭

双葉町立双葉北小学校の校庭の風景等懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  体育の授業や運動会ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

双葉町立双葉北小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭高い木の上に登ったら校舎の向こうにグラウンドが見えたな
校庭朝マラソンがめんどくさかった。辛かったけれどもう一度やりたい。
校庭校庭は一週100mぐらいのグランド
校庭アリの巣がたくさんありましたから友達とのぞいていました
校庭朝早くから皆んなで手打ち野球⚾️をしてました!
校庭35年くらい前に校庭で航空写真撮って下敷きにしてくれました。開校?周年記念で。
校庭冬場のスケートリンク作り、前日の夕方から水を撒いて、次の早朝にも水を撒いて徐々に氷を厚くする当時の先生方がやっていました。
校庭誘導木で、よく遊びました。小さな運動場でしたが、楽しい思い出いっぱいです。
校庭校庭に大きな楠木が2本あって、運動会や体育の授業の時に目印として活躍してた。
校庭美東小の校庭と言えば高台になっており周りを壁で囲い児童が書いた壁画で囲まれている。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭5年生か6年生の時講堂付近は木が沢山植えてあり又掃除担当箇所だった。皆で虫取りをしました。縄跳び、猿の脱走誰か見てくれないかなー。 滋賀県 小林一喜
体育館めちゃくちゃ高い鉄棒が2個ありました。
下駄箱誰かが男子の下駄箱におりがみのラブレター入れてた
校庭
トイレアホ
校庭靴下で走った覚えあるw
校庭台風か大雨か忘れたけど、郡築が水没して、校庭で投網して鮒や鯉を捕ってるオッさんがいたwww。あの頃は水害が多かったなぁ…
プールそうじしてなかったらチョ-汚かったわ-
校庭校庭の赤いレンガにみんなで一緒になって作ったなかよしのレンガの壁は今有りますのでしょうか?懐かしいですね。
保健室いつも、にこやかに牧野先生が、対応してくれた。


ページの先頭へ