会津若松市立東山小学校二幣地分校の校庭

懐かしい会津若松市立東山小学校二幣地分校の記憶を共有するページです。

会津若松市立東山小学校二幣地分校の校庭

会津若松市立東山小学校二幣地分校の校庭の風景等懐かしい記憶を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  体育の授業や運動会ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

会津若松市立東山小学校二幣地分校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くドッジボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭むか〜しむか〜しは校庭はコンクリートでした 子供の足に負担がかかる事がわかり コンクリートは剥がされ土になりました
校庭縄跳びかうまくなる、縄跳び台があって、そこで練習したら二重跳びがスイスイできた!
校庭おにごしてたら2階の窓の網に張り付いてドヤ顔してたから腹筋割れたわ
校庭よく鬼ごっこやかくれんぼなどをしていました
校庭下のグランドに降りる陸橋。風の強い日は少し揺れて怖かったです。
校庭校庭が狭く50mは斜めしかとれませんでした。
校庭雪が降った日はみんなで雪合戦をしました。それと、ドッジボールばかりしてましたね。
校庭休み時間はよく、ぶやボールで手打ち野球やったね〜
校庭学校のシンボル、けやきの木を中心に、毎日朝マラソンを頑張っていた。
校庭陸上部2

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室まだ石油ストーブ
怪談足を引っ張られたことのある先生がいたこと (音楽室で)
怪談無かった!
屋上天気の良い日は富士山が見えた(^^)
体育館ステンドガラス綺麗だったなぁー
屋上冬になると凍ってすべることが出来た
体育館とても広く、清潔でたまに鳥が入ってきていましたww バランスボール、バレーボール、バスケットボール、バドミントンなどなどそろっているのでめいいっぱい楽しめます!
職員室よくわかんないけど、めっちゃクーラーが効いてた。
校庭あるですぅ
校庭北運動場でキックベースしてた


ページの先頭へ