郡山市立三和小学校下守屋分校の校庭

懐かしい郡山市立三和小学校下守屋分校の記憶を共有するページです。

郡山市立三和小学校下守屋分校の校庭

郡山市立三和小学校下守屋分校の校庭での懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)休み時間やお昼休み校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  朝礼で体調不良になったり、失敗したりしたことありますか?
  運動会や体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

郡山市立三和小学校下守屋分校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭チビレストでよく、休み時間遊びましたね!!キックベースも流行ってたね!!

この学校の校庭に行って見る

校庭戦時下の校庭にプールが造られた、そこで朝の朝礼で、校長さんが、今朝の足下の感じは、と問われたのを、懐かしく、思い出します。私は、5年生の時に、長野に帰りました。又いつか、いきたいです

この学校の校庭に行って見る

校庭母が持っていたアルバムの中に1年生の時学校の玄関前(大きなソテツの植え込み?)でクラスの皆んなと担任の西京子先生(すごい美人)の写真が最近見つからなくて残念です。

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭の隅の桜の木

この学校の校庭に行って見る

校庭1947年疎開先でこの小学校に入学しました。担任は神主の娘さんで朝という名字の若い先生でした。校庭のはずれの小高い丘には沢があり、沢蟹がいっぱいいました。土地の子らに倣って生で沢蟹を食べていたら蕁麻疹にかかった苦い思い出もあります。校庭には蛇もいて運動会は怖かったです。冬になると上級生と一列になってスキーで登校したことも懐かしい思い出です。

この学校の校庭に行って見る

校庭芝生の校庭。転んでも痛くなかったです

この学校の校庭に行って見る

校庭水はけが良い

この学校の校庭に行って見る

校庭みんなで鬼ごっこしたなぁ!とても楽しかった

この学校の校庭に行って見る

校庭人文字を作り。空撮写真

この学校の校庭に行って見る

校庭水はけ悪い

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会5・6年生全員参加の「大つなひき」、当時は1学年200人ぐらいいたので、綱を2本組んだやつを引いていた。

この学校の運動会に行って見る

図書室たくさん本がある。新しい本が毎月入ってくる。

この学校の図書室に行って見る

伝説男子にあだ名つけて大声で学校中追いかけ回ったらそのあだ名が奇跡的に先生の名前だった

この学校の伝説に行って見る

好きな人かぁ……

この学校の恋に行って見る

告白陰湿で意地の悪い子どもご多かったなあ。

この学校の告白に行って見る

体育館6年生の学芸会で、「山の分校」の劇をやっ た。各クラスから選ばれた生徒で構成され、男子生徒役を2組のT.l君がやった。女先生は、小学六年生なのに、タイトスカートの似合う4組のM.K さんがやった。その他の照明や、幕の開閉は、その年に、クラス委員をやった生徒が、担当した。

この学校の体育館に行って見る

記録2017年度卒業

この学校の記録に行って見る

屋上寝っ転がりながら青空を流れる雄大な雲を見て学校のあだ名を「ダウンスモールだなかショー」に決めた

この学校の屋上に行って見る

給食幸せ人参があった 自分の給食に入っていたら、ラッキー☆

この学校の給食に行って見る

音楽室今6年生です、4年の時まで部活があって、トランペットやってました

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ