稚内市立上勇知小学校の校庭

懐かしい稚内市立上勇知小学校の記憶を共有するページです。

稚内市立上勇知小学校の校庭

稚内市立上勇知小学校の校庭で遊んだ色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の時間や運動会でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  お昼休みや休憩時間校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

稚内市立上勇知小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会の組体操でやった5段ピラミッドでは一番下だったのでしんどかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭のど真ん中
校庭何か薄暗い地下室があったな...
校庭校庭にはとても大きな松の木がありました。腕が回らないくらい大きな幹でした。
校庭校庭が狭かったから錦糸公園のグラウンドで運動会をやりました。
校庭校舎の南側に校庭がありました
校庭校門は道路より少し高い位置にあり、道路から坂道を登って校門に入る様になっています。
校庭電車がみえたよね
校庭迫下が野グソしてました(*´∀`)
校庭全国でも珍しい 学校にお風呂がありました。週に一度だけの入浴で二年生まで男女混浴。おなご先生の「あさひ えみこ」先生と一緒に入るのが幼心だけど楽しみにしていたものです。あの頃に戻りたい (#^.^#)
校庭やっぱり大志の松でしょ~!あと1年で小学校卒業だぁぁぁ~~~!!!!ぃゃ!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館雨漏りがすごかった
下駄箱下駄箱にある掃除用具入れの中に 教頭先生が目にピン球を仕込んで 隠れていた(^○^)
文化祭学芸会はあったけど文化祭はなかったなぁ
記録トランペット少年の映画の撮影が行われた我が母校 1955年当時の木造の校舎は懐かしいですね
伝説屋上に魔法の剣が刺さっている
トイレ男女一緒で、個室の前に男子の小便器が並んでた。
入学式初めての入学式だったのでどの学校になるのかドキドキしました
今でも忘れられないあの子
教室給食は最初から牛乳だった気がする。脱脂粉乳はこばと保育園では。
図書室謎の2階。 2階へ通じる階段をみんなで6年間ずっと捜したが... 結局わからずじまいw


ページの先頭へ