龍ヶ崎市立久保台小学校の校庭

懐かしい龍ヶ崎市立久保台小学校の記憶を共有するページです。

龍ヶ崎市立久保台小学校の校庭

龍ヶ崎市立久保台小学校の校庭の風景等今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の時間ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  お昼休みや休憩時間校庭でやったかくれんぼや「どろけい」、色鬼等の遊びを教えてください?
  

龍ヶ崎市立久保台小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会の組体操でやった5段ピラミッドでは一番下だったのでしんどかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭私が通っていた頃は冬に校庭でスケート教室がありました。昭和四十五年に入学した人はわかると思います懐かしく思い出しました。
校庭正直一番気になってる、プリン山ってまだあるの?
校庭山の滑り台を作るときに、タイムカプセルを埋めた記憶があります。でもあれは夢だったのかな、、先生、生徒でも覚えている方が居たらお願いします!!
校庭ささのは広場は特別感
校庭よく鬼ごっこやかくれんぼなどをしていました
校庭一輪車あったなあ
校庭体育倉庫の裏側できもだめしをした
校庭2014年頃よく男子達とかで朝早くから鬼ごっこをしていたのを覚えています
校庭おにごしてたら2階の窓の網に張り付いてドヤ顔してたから腹筋割れたわ
校庭サマーキャンプin西大砂はめちゃくちゃたのしかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館ステージの上の物置?になってるスペースにお化けが出るとか、天気の悪い日は体育館の屋根の上に女の人が座ってるとか、あったよね。懐かしい
謝罪小山先生ごめんなさい…私はやらないといけない事を今まで知らないフリをしてにげてやり通してきました。※私は今は5年生です。
音楽室音楽専門のO田先生は、いつもピアノのイスを前後逆にして背もたれに座ってピアノを弾いていました。
プールプールの外側壁面(歩道)に一人ひとりが書いた絵をはめ込んでもらいました
図書室図書室でよく読んでた!爆笑 でも、まんがばっかりだったけどね
運動会運動会は、地頭町、高田町、領家町のお父さんお母さんの足の速い人は人気者でしたね
教室4階から上は、特別な教室だった。
校庭昭和30年小学校5年生頃の記憶では、大和小学校の校庭の隅に砂場と鉄棒があり、そこで大車輪の練習をしたり、砂場で相撲をしたり、夕暮れにはトンボやコウモリを捕まえたりしました。
教室もう、35?いや、40年前だからな~~~ すとうぶは有った。鯉の泳ぐ池もあった 鶏小屋もあったような、、、、
「きれいね」と云われて舞い上がり、「君もきれいだね」というところを「君の妹もきれいだね」と云ってしまった。それでジ・エンド。この文章を見ていたら、ごめん!と謝りたい。今も後悔している。


ページの先頭へ