壬生町立睦小学校の校庭

懐かしい壬生町立睦小学校の記憶を共有するページです。

壬生町立睦小学校の校庭

壬生町立睦小学校の校庭にあった物など懐かしい記憶を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)お昼休み校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  体育の時間や運動会で今とは違った変わったことやりました?
  

壬生町立睦小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)朝礼で校長先生の話が長いときは体調が悪くなったふりをして保健室へ行く人がいました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭昭和50年代の話だけど溜め池っぽいのがあって、そこにヤゴ(トンボの幼虫)とか捕まえていたけど、まだ有るのかなぁ?
校庭運動会限定で、今小体操というものがありましたな。現在では廃止になってるようで寂しいですな
校庭雪の日のなかよし公園も危険だらけだった!あんな大規模な山の公園併設された学校なんて今じゃありえないよね〜
校庭水泳部の顧問がイケメンマッチョでプレイボーイとして有名だった。水泳部の顧問の先祖は人々を斬り捨てていた武者だった。
校庭山梨の木があり、学校の裏にはさくらんぼの木もあり、給食に出た?
校庭南側に果樹を植えている場所があり、そこになっていたであろう枇杷を食べた生徒が隣の社宅へ種を投げ込んだようで、窓ガラスを割られた記憶があります。許さん!
校庭体育で転んだ時が今でも忘れられない
校庭駅伝大会で、1区2区があって、長い方のコースの代表だった。寒い冬にあり急な坂道を北風を受けながら走り、でも、そこまで辛くなかった。
校庭十年後の再開を約して
校庭卒業前、学年全員でレクをしたのが、今とっておきの思い出です。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭の隅にユニークな「」トンネルの山と言う遊具が有りました
職員室1259
運動会楽しかったリレー
プール男子は女子の水着姿をガン見し女子は好きな男子の筋肉をみる
プールプール掃除が地獄でしたぁ
体育館体育館でよく鬼ごっこをしました
卒業式土筆の坊やが顔を出し(1年生)
プールぷーるはなっかtので
飼育小屋学校の中でモルモットを飼っている。亡くなると新しい子がやってくる。名前は初代がモル、2代がモモ、3代がモカ、4代がモコ、5代がモフ、6代がモナ、7代がモチ。
教室レクをして、とても楽しかったです。2020卒業生


ページの先頭へ