渋川市立金島小学校上村分校の校庭

懐かしい渋川市立金島小学校上村分校の記憶を共有するページです。

渋川市立金島小学校上村分校の校庭

渋川市立金島小学校上村分校の校庭で遊んだ様々な思い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭でやった「どろけい」やかくれんぼ等の遊びを教えてください?
  今ではなんで?と思ってしまう朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

渋川市立金島小学校上村分校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)朝礼で校長先生の話が長いときは体調が悪くなったふりをして保健室へ行く人がいました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭大きく分けて、前庭、中庭、グラウンドの3つがあった。そのうち中庭のグラウンドへ抜けられるトンネルのある方は上履きのまま降りても良い事になっており、休み時間には縄跳びや鬼ごっこをして遊んでいた。前庭は竹馬や一輪車で遊ぶスペースで、庭のほとりにはSLの部品や花壇(菜園?)もあった。グラウンドは基本サッカーなどの球技用の場所で、曜日と時間で使えるクラスが決まっていた。

この学校の校庭に行って見る

校庭昭和21年生まれで1年生から4年生まで通学しました。校庭の隅に離れ教室があり、4年の時はその教室でした。ストーブの他に大きな火鉢があって。薪や石炭を家から持ち寄って、暖をとっていました。火鉢の木枠に全員の弁当が並んでいたのが懐かしく思い出されます。

この学校の校庭に行って見る

校庭冬になると低学年はグランドでスキーを履いて歩く練習をしました

この学校の校庭に行って見る

校庭盆踊り大会!懐かしいですね。びわの木が植わってました。校庭開放なつかしいです

この学校の校庭に行って見る

校庭休み時間、走りました

この学校の校庭に行って見る

校庭集会やったね。

この学校の校庭に行って見る

校庭おろ小は毎日のようにボール運動をしていたので、 肩がとても強い人ばかりだった。

この学校の校庭に行って見る

校庭みどりの像、懐かしい

この学校の校庭に行って見る

校庭うちの校庭さ、いっつも鹿のフン落ちてたよね!よく踏んでたな〜!

この学校の校庭に行って見る

校庭みんな可愛い

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上いけなかったww

この学校の屋上に行って見る

給食デコボコのアルミ食器に注がれた脱脂ミルクはなかなか飲めんかった。スカスカのコッペパンを手で潰したらゴルフボールくらいの大きさになった。固くなって歯ごたえはあるが、手垢で黒くなった。だが、それで腹を壊したことはなかた。

この学校の給食に行って見る

体育館卒業式などの行事は体育館でやりました。

この学校の体育館に行って見る

教室探検バックのダンボールの中からゴキブリがでてきました

この学校の教室に行って見る

プールプールは道の向こうの日枝神社の裏にありました。

この学校のプールに行って見る

3年生で初めて同じクラスになったYさんに初恋しました。可愛くて勉強もスポーツもよくできて大好きでした。クラスメイトのなかでも抜群の人気で憧れでした。Yさんの前だととても緊張してしまい小学校にいるあいだほとんどまともに口を聞いたことがないけど中学2年生のとき電話で長年の想いを伝えました。結果は残念だったけと告白したこと後悔してません。とにかく大好きでした

この学校の恋に行って見る

飼育小屋当時うさぎの目が取れたという話を聞いたことがあります。

この学校の飼育小屋に行って見る

給食昭和30年代のパンはまずくて,焼くとおいしかった。ガスコンロで焼いてもらうには,床に落ちたパンだけだったので,わざと落として給食室で焼いてもらっていた。

この学校の給食に行って見る

職員室恥ずくて失礼しますと言わないとだめだった

この学校の職員室に行って見る

教室やんちゃな子がいて、うるさかった。

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ