本庄市立仁手小学校の校庭

懐かしい本庄市立仁手小学校の記憶を共有するページです。

本庄市立仁手小学校の校庭

本庄市立仁手小学校の校庭での懐かしい記憶を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)休み時間やお昼休み校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  運動会や体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

本庄市立仁手小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)朝礼で校長先生の話が長いときは体調が悪くなったふりをして保健室へ行く人がいました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭休み時間、走りました
校庭コンパクトですが良かった⁉️ですよ。よくソフトボールをしました。
校庭スケートリンク作ったなぁ…運動会凄い盛り上がりだったなぁ…
校庭創立90周年の記念に自分の学年では校庭に百日紅を植樹しました。
校庭球技大会の結果が2組の順位が2位だったので悔しい思いでした。
校庭広かった
校庭開校式は校庭だった。まだ体育館もプールも無く遊具は少なく桜も無かった。
校庭今はないです。 私が1年の時からあって1ばんるのは、
校庭校舎を背にした正面に土手が有りました。
校庭さっむいなか行間に走らされよったよな~ありゃきつかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食ラーメンが旨かった。袋2つに割ってお代わり気分味わったw
音楽室フクロウの声意味なかった
屋上1回も屋上に登れないという現実です
職員室随分昔ですが、忘れ物したら職員室の前に正座させられてました(笑)
給食給食室は校舎の北側だったかな。時間になると給食当番は白衣と帽子を被って給食室ヘ。パンの入ったアルミ?のケースやおかずの入った大きな寸胴鍋を教室まで運びましたね。
授業中も好きな男の子の顔ばかり見ていました
トイレ運動場とプールのトイレ
教室家に帰った後、学校に忘れ物をした事を思いだし忘れ物を取りに教室に入るとヘビがいたので、ビックリして飛んでかえりました。
トイレ怖い話の本に書いてある体験談?をやったら天井とドアの間から白い手が見えた!
飼育小屋もん吉って名前の猿を飼っていましたよね?


ページの先頭へ