鳩山町立松栄小学校の校庭

懐かしい鳩山町立松栄小学校の記憶を共有するページです。

鳩山町立松栄小学校の校庭

鳩山町立松栄小学校の校庭での色褪せない記憶をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)運動会ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  休み時間やお昼休み校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

鳩山町立松栄小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭銀杏を拾って帰ったら、お袋にお小遣い貰った!
校庭今はないです。 私が1年の時からあって1ばんるのは、
校庭運動会には、近隣の幼稚園・保育園の来年一年生になる年長組の園児が、見学にきた。
校庭銀杏くさい
校庭1985年の春卒業生です。確か
校庭入り口にイチョウの大きな木がありました、
校庭土日は大好きなフットのクラブに入ってて毎週楽しく練習したりした!!
校庭タイムカプセル
校庭春になると雲梯のうえの藤棚がきれいでした。
校庭希望の丘はまだありますよ!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室放課後女子が教室で、ヒソヒソ
怪談一階のトイレに女性の幽霊が鏡に映るって言う噂ありました!
体育館体育館に吊り下げタイプの登り棒と登りロープがありました。私は苦手だったから、体育の授業がイヤでした!
校庭皆さん、校庭の真ん中にあった 観音桜! 覚えていらっしゃいますか?
教室渡邉先生と星野先生と竹石先生にはご迷惑をたくさんかけました。
トイレ算数が苦手でいつもトイレに逃げていました
音楽室バッハ、チャイコフスキーなどの肖像画が不気味でした。
体育館学習発表会で、一人間違っちゃつて恥ずかしかった~
教室入学式の時は22人くらいいた同級生が最後には15人になってった。男子10人、女子5人。 堀内先生に桜澤先生、金子先生、谷中先生、山本先生。 同級生、見てるかな? 教室、、、たくさんあったけど使わない教室ばっかりだったな~
教室クラスでカベチョロを飼っていて、そのカベチョロが授業中に壁を、登っていってて大惨事でした(笑)


ページの先頭へ