稚内市立三井沢中学校の校庭

懐かしい稚内市立三井沢中学校の記憶を共有するページです。

稚内市立三井沢中学校の校庭

稚内市立三井沢中学校の思い出す校庭の様々な思い出を教えてください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)休み時間校庭でやった「どろけい」やかくれんぼ等の遊びを教えてください?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  運動会や体育の授業でやった競技を教えてください?
  

稚内市立三井沢中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くドッジボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭天野自分で、イマラチオして見つかった
校庭以前はグランドが二つあった
校庭天中の創立年ですが、昭和32年の九月に 創立10周年記念式典を行いましたので、創立年は 昭和22年4月か10月だと思います。私は昭和33年3月卒です。
校庭ガンチュウソウル
校庭校庭に大きな木があった。
校庭校庭では 二年生の時 Sくんが アメリカンフットボールを始めて B組の男子は休み時間にセットハット していました。
校庭現在の校舎は1988年(昭和63年)に改築で建てられたとのこと。在学中はきれいでしたが今は外壁のコンクリートの塗装もかなり落ちていますね…校内の状態は知らないけど…
校庭懐かしいなぁ
校庭バドミントン部が強豪で印象がありましたけど、いつの間にか消滅をしました。とっても残念です
校庭校庭の朝礼台の上に出されてやっていない女子生徒の鞄荒らしの犯人に中1の時にされて中2の時に復讐をした中学校が今は無くなり、スッキリ恩田は

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
はなしにはいってくんな
今って、人数少ないらしいから、 カップルとか、少ないらしいよ~
運動会確か白組の応援歌が、今朝ドラエールで話題の栄冠は君に輝くをアレンジした歌だったと思うのですがどなたか覚えていらっしゃる方いらっしゃいますか。?
先生の事が好きでした。
教室だいたい、あの頃の春岡地区は、森、畑、田んぼしかなかったじゃないかな? とにかく、田舎! 今はさいたま市だけど、その当時は旧大宮市の端だからねぇー 今じゃ50歳越えた、オッサンだよ
告白N先生とW先生の二人がめちゃくちゃ仲良くて好きでした 2022でN先生は移動、W先生は他クラスの担任、話せなくてめちゃくちゃ悲しいです
教室たしか、三日小の頃、ぽりちゅうの校舎を建設していて
教室コモンルームでの集会があるときは大体誰かやらかしたとき
教室在学生です。もう今は、AIの教師もいて校内を歩いていますし、教室は自動ドアで出入りできますよ。ストーブなんて当たり前にあります。
音楽室音楽の授業の終始にその日の日直がピアノで号令をしなければいけなかった。


ページの先頭へ