浦河町立野深中学校の校庭

懐かしい浦河町立野深中学校の記憶を共有するページです。

浦河町立野深中学校の校庭

浦河町立野深中学校の校庭の風景等懐かしい想い出をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の時間ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  朝礼で体調不良になったり、失敗したりしたことありますか?
  お昼休みや休憩時間校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

浦河町立野深中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭冬は固すぎ!
校庭体育祭が有ったけど、昼食は家族と一緒は駄目という規則が有った。だから1人で観に来た母は、いつも30分近くかけて自宅に戻った。小学校も生徒は別で悲しかった。生徒は教室で食事。
校庭15年ほど前、部室棟にあがるためのブロックを体育館裏から勝手に移動させて設置したが、多分まだ使われてる。
校庭駅伝クラブで思い切り走っていた。しない駅伝では6人、松井の坂道でごぼう抜き!
校庭広めの校庭で、その片隅に落雷で裂け、焼けたと思われる古木が今も残ると思います。
校庭組体操の曲懐かしいなぁ
校庭昼休みには校庭にでて数人の友達とキャッチボールをしてたよ!やっぱ中学が1番青春してた!!
校庭れんげの花飾り作ってくれた
校庭だいぶ昔の話です。47年くらい前かな、私が通ってた中学校とは、かけ離れた、フェンスの高さ驚いた記憶があります。野球やってたからなんか羨ましかった記憶が未だのこってます。
校庭部活で使用する時は、何故か野球部だけ近くの緑地公園で練習をしていました。校庭は、軟式テニス部と陸上部が使用していました。たまに、バスケットボール部が使用していました。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館景中の体育館でDと3-5のkがやらしいことしてたわw
運動会百メートル走のときにわざと遅く走ったら担任の先生にめっちゃ見られた
屋上わたしが確か一年のとき、美術室前のトイレが使用できなかったのに夏休み明け使用できるようになっていました。美術室の上の階に音楽室があり、夏休み吹奏楽部の子たちがお経を聞いたと噂されてました。このことについて詳細知ってる方いますか?
記録1324年、北条種時は、この地に来て良妥と名付けたとされる。そこから変化し、明治には今の井田となった。
職員室学年主任だった加藤はどうなったかしってる?
職員室職員室の場所という訳ではないのですが自分が関わってきた先生全員対応がひどかったです。別室に呼ばれ…今でもトラウマです。まあ、保健室の先生2人はよかったのですが。しかし、高校に入るとほんとうにいい先生達ばっかりで逆にこれが普通の先生なんだと知り、すごく嬉しくなりました。
教室火事の犯人
トイレ便器を磨く道具を奴は死君につけました
音楽室あの懐かしいk先生、懲戒解雇になってないかな(心配)
トイレ首つり


ページの先頭へ