富士見町立南中学校の校庭

懐かしい富士見町立南中学校の記憶を共有するページです。

富士見町立南中学校の校庭

富士見町立南中学校の校庭での懐かしい記憶を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)休み時間やお昼休み校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  朝礼で体調不良になったり、失敗したりしたことありますか?
  運動会や体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

富士見町立南中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くドッジボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭草ぼうぼう、草むしりが日課
校庭鉄棒があったけど、遊んでる人を見たことがない笑
校庭よく門中にボール落とした
校庭メタセコイアの木 教室の窓から 眺めていたなぁ。 向こうに見えるのは、用務?だった 今泉さんの家。 指先が器用で、地元の農協に よく門松作って、持ってきてくれた。 正門前の戸田さん 忘れ物する度に、有線放送電話を 貸してくださり ありがとうございました。
校庭西川先生率いる陸上部でした。丸い校庭。浜町公園。隅田川の周り。全てグランドでした。素敵な先輩。可愛い後輩。もう、50年経ちました。走馬灯のようです。
校庭昼休みに 校庭で フォークダンスしていた。確か生徒会の発案だったと思う。私は参加しなかった。しようとも思わなかった。
校庭まず朝礼がないよ
校庭当時野球部に所属していて、ランニングをグラウンドで練習している途中にサボって、グラウンド横の防空壕に逃げてサボっているやつを何人も見ていた
校庭茂木町と烏山町を繋ぐ幹線道路に接していた旧須藤村の中心地で、医院や郵便局、自転車屋、文具店 、駄菓子屋などがあり、便利でしたね。
校庭校庭に行くのに、ちょっと歩いて川にかかる橋を渡らなければいけない。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白忘れる前に。伝わらなかった!
告白だいすーきだーだいすーきなーんだそれいじょーのことーばをもっとーじょおーずにーつたーえたーいけどーーー
伝説お昼の放送で放送事故が連発‪
音楽室岡先生
トイレ東のトイレが新しくなった
運動会当時のみんなで一斉に声を出して応援する形式は今だったらもうできないんだろうな
運動会1年生と2年生のときはうちの軍が優勝できたけど3年生のときは優勝できなかった。しかもクラス別のスコアも2年生に負けた。卒業する3年生に花を持たせようということは思わないのかと怒っている生徒が居た
トイレ掃除の時、高校生が使いに来てうざい。高校生トイレ掃除雑。
音楽室放課後、吹奏楽コンクールの練習を必死にしたなぁ
卒業式たのしかった


ページの先頭へ