多度津町立佐柳小中学校の校庭

懐かしい多度津町立佐柳小中学校の記憶を共有するページです。

多度津町立佐柳小中学校の校庭

多度津町立佐柳小中学校の校庭にあった物など楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)お昼休み校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思ってしまう朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  体育の時間や運動会で今とは違った変わったことやりました?
  

多度津町立佐柳小中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭ダリヤで囲まれたグランド
校庭2年の時校庭の真ん中でねずみ死んでたわ
校庭運動場で野球を少しやったり、サブグランドでバスケットの練習をした。
校庭サッカー部はイケメンがたくさんいました。
校庭校庭の先は海岸に接していて、夕日が非常に綺麗で、55年経った今でも鮮明に覚えています。 校庭は砂地で、小さな野生の大根が出来ていたのも懐かしく覚えています。
校庭日本中を震撼させた? 机「9」文字事件 (1988年) 卒業して地方勤務してた自分にも成城警察から連絡(調査)がきたよ。
校庭中庭の東端に小さな日本庭園があり西側ではホークダンスを楽しみました。
校庭昼休みグランド向こうの山で遊ぶ ターザンロープから落ちてケガをする
校庭山の影なので冬に雨が降るとグラウンドがカッチカチになるからサッカー所ではなくなる。
校庭はじっこで体育サボってました

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール水泳部所属 シーズン中は休憩無しで泳ぎ、オフシーズンは陸トレで校庭走り、サーキットトレーニングで大変でした。でも良い思い出
入学式かなり昔の事だから記憶が殆ど無い。写真を撮った記憶が無い。体育館で校則について男性教師が説明したらしい。帰宅してヘアピンを安全ピンと言ったと、安全ピンで髪を留めると。母が笑っていた。校則の説明をちゃんと聞いていなかった。
感謝総じてみんな勉強できるので、確か茨城県の学力テストだと5教科の県平均より100点以上高い平均点で、お陰様で自分も流されて勉強するようになりました。もし違う東京の公立中学だったら大学進学していなかったかもしれません。ありがとうございました。
文化祭たくさん協力したね
校庭メタセコイアの木 教室の窓から 眺めていたなぁ。 向こうに見えるのは、用務?だった 今泉さんの家。 指先が器用で、地元の農協に よく門松作って、持ってきてくれた。 正門前の戸田さん 忘れ物する度に、有線放送電話を 貸してくださり ありがとうございました。
学ランの第2ボタンが、良く盗まれた。
教室まじそれな?w
運動会45年位以前ですが、男子生徒が上半身裸で太鼓の合図でスタンドから校庭に走りだし、「那加中体操」というものをやっていました。今思うととても、軍隊のような体操でした。現存しているのでしょうか?
運動会バーゲンセール、まだやっているのかな。
トイレ3階の女子、男子トイレに幽霊が出るらしい


ページの先頭へ