南種子町立島間中学校の校庭

懐かしい南種子町立島間中学校の記憶を共有するページです。

南種子町立島間中学校の校庭

南種子町立島間中学校の校庭での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)運動会ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  朝礼で体調不良になったり、失敗したりしたことありますか?
  休み時間やお昼休み校庭でやったかくれんぼや「どろけい」、色鬼等の遊びを教えてください?
  

南種子町立島間中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭生徒の人数から見れば、狭かったです。
校庭野球した
校庭校舎から三本目の木のそばに、タイムカプセルを埋めました。
校庭よく門中にボール落とした
校庭45年前陸上部で毎日何周も走り廻っていましたお陰で県大会で優勝する事が出来ました。
校庭太田中は芝生ではなく砂の校庭。遊具等は無く、ボールで遊ぶくらい。
校庭コンクリートの階段によく座って校庭を眺めました。
校庭部活の試合当日の朝、グランドを40周走ったらバテた!
校庭地平線が見えるので向こう側で堂々とシコれました
校庭私のいた頃は木造二階建ての校舎でした。懐かしいですね。38年前の話しなのでもう取り壊されているでしょうが?岐阜県を離れてもうそんなになるんですね‼当時の同級生はみんな元気に大垣で頑張っていますか?

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室先生が優しかった
校庭ポーちゃんの墓まだあるのかな
教室いじめられていて1年の時男子が汚いからここを通るなとかバカなことを言っていた。
体育館今無き天理中学校の校舎。木造体育館・柔道場・剣道場・卓球場・てにすこーともあったなぁ。
職員室夏はクーラー効いててうらやましかった 屋上のカギないのかなぁ
プール屋上にあるから覗かれなくていいってお母さんが言ってたけどでかいマンションできた
音楽室合唱コンクールはいい思い出でした。オズマ
下駄箱放課後はいつも下駄箱に溜まって友達達と他愛もない話とかふざけあったりしてた!
記録第一回全国中学校バスケットボール大会女子第2位
下駄箱下駄箱・・1年と2年は上履き入れ使ってたんですが なぜか3年になると正門から入ってすぐの校舎にあった下駄箱にクツを入れていた記憶があります。だから、3年の時は 上履き入れを使っていなかったような気がします。今はどうなんでしょうか?


ページの先頭へ