筑西市立下館西中学校の校庭

懐かしい筑西市立下館西中学校の記憶を共有するページです。

筑西市立下館西中学校の校庭

筑西市立下館西中学校の校庭にあった物など懐かしい記憶を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)お昼休み校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  体育の時間や運動会で今とは違った変わったことやりました?
  

筑西市立下館西中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)朝礼で校長先生の話が長いときは体調が悪くなったふりをして保健室へ行く人がいました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭写真手前側に東北電力の鹿又川発電所がありました。

この学校の校庭に行って見る

校庭昼休みにいつも同じメンバーでバレーしてた。普通にバレーしたかったけど一番の理由は好きな人がいつも外でサッカーしてたから。

この学校の校庭に行って見る

校庭1周400mで10週が毎日のノルマでした。

この学校の校庭に行って見る

校庭スポーツテスト

この学校の校庭に行って見る

校庭運動会で、フォークダンスがあり、1学年先輩の憧れの人と手がつなげて喜んだ事を懐かしく思う。

この学校の校庭に行って見る

校庭☺︎

この学校の校庭に行って見る

校庭クラスみんなドッジボールが大好きだったので、休み時間はいつもドッジボールでした。(私は逃げる優先でした)笑

この学校の校庭に行って見る

校庭 校庭の力の記念碑は僕らが彫りました。

この学校の校庭に行って見る

校庭中央中学校との分離が残念でしたね。プレハブの教室ができたグランドを見て人数は力だと感じたものです。1984年4月のこと。

この学校の校庭に行って見る

校庭とにかく日に当たるのがいやだったな

この学校の校庭に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室鍵を返しに行った。

この学校の職員室に行って見る

音楽室私らの時代は生徒数が多くすべての部屋が教室になっていました。音楽の担任のクラスが音楽室だった。そのクラスは音楽の授業のたびにそのクラスに移動していた

この学校の音楽室に行って見る

怪談怪談

この学校の怪談に行って見る

音楽室富岡博先生という、とても熱心な素晴らしい先生がおりました。

この学校の音楽室に行って見る

感謝名無しちゃんはほんま、心の支え

この学校の感謝に行って見る

伝説はじめましてヘルメースさん

この学校の伝説に行って見る

プール溺れた

この学校のプールに行って見る

校庭小川の笹舟競争

この学校の校庭に行って見る

好きな人とクラス離れた(T . T)

この学校の恋に行って見る

プール水着が食い込んで、ヘア見え見えでしたね。

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ