専修大学松戸中学校の校庭

懐かしい専修大学松戸中学校の記憶を共有するページです。

専修大学松戸中学校の校庭

専修大学松戸中学校の校庭にあった物など楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)お昼休み校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  体育の時間や運動会ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

専修大学松戸中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭昼休みに 校庭で フォークダンスしていた。確か生徒会の発案だったと思う。私は参加しなかった。しようとも思わなかった。
校庭ハンドが強い
校庭200mトラック 野球1面 ソフトボール1面 テニスコート2面
校庭グランドの南西隅には相撲場があり、プールのところにはバレーボールコートとテニスコートがありました、北門前のユーカリの木下の下には鉄棒と鉄の平行棒がありましたね
校庭対島という先生がいた記憶があります。 結構やばかった気がする
校庭野球の試合をいつも友達と見てました
校庭他校の部活動のチームが来て試合をしていたり、運動会も開かれる。
校庭冬期トレーニングがあり皆寒い中頑張りました。
校庭元光成中の一つ年下のダンナが、港中に木刀持ってケンカ売りに行ったそうです。坂田先生らしき先生に捕まったらしく未遂に終わったとのことです。そこで、会っていたかもしれなくて、これは運命なのか、ただ、ダンナがおバカなのか(^◇^;)
校庭アナザーテイル楽しい

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室中学三年間お昼と放課後は入りびたりでした(図書委員として)
怪談理科室の前では、軍服の人たちが歩いてたりしました
卒業式第二ボタンを他の子にあげずに居てくれてありがとう❤️双子のお兄ちゃんca
プール小学校からしんどい思いして歩いて来て、プールはいる時は寒かったことあったな~
プールプールに入れる消毒剤に薄力粉を混入させた
教室3年2組にいました。壁掛け時計が先生が壁を叩いた衝撃で落ちました。
告白東大出て官僚になれず浮浪者です。
下駄箱1学年下の女の子毎朝おはようのあさっをくれました。
告白したほうがすっきりするのでは
下駄箱彼女との交換日記や手紙のやり取りで頻繁に使わしてもらった。スマートフォンの無い時代の自分たちにとっては大切なものだった。


ページの先頭へ