品川区立小中一貫校日野学園の校庭

懐かしい品川区立小中一貫校日野学園の記憶を共有するページです。

品川区立小中一貫校日野学園の校庭

品川区立小中一貫校日野学園の思い出す校庭の楽しかったりがんばった想い出を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)休み時間校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  運動会や体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

品川区立小中一貫校日野学園
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くドッジボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭無駄に広いグラウンド サッカー公式サイズ一面とれてかつ余白がある。テニスコートも5面
校庭ダイエット
校庭テニス部に所属していたので暑い日も寒い日も必死にコートで練習していたのを思い出します。
校庭めっちゃみずはけわるい
校庭校舎から三本目の木のそばに、タイムカプセルを埋めました。
校庭体育祭が有ったけど、昼食は家族と一緒は駄目という規則が有った。だから1人で観に来た母は、いつも30分近くかけて自宅に戻った。小学校も生徒は別で悲しかった。生徒は教室で食事。
校庭現在の校舎は1988年(昭和63年)に改築で建てられたとのこと。在学中はきれいでしたが今は外壁のコンクリートの塗装もかなり落ちていますね…校内の状態は知らないけど…
校庭スポーツフェスティバルの時に生徒会長が閉会式の時にコケました
校庭号令走のやり直しとか、着替え直しとか、嫌な思い出ばっかり
校庭山の影なので冬に雨が降るとグラウンドがカッチカチになるからサッカー所ではなくなる。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室
好きな人が37人できました!
教室プレハブでした。
保健室お腹痛くなると保健室に行ってトイレの痛みとか言って、『出るまでこもってきます』って言って踏ん張っていたなー
職員室わけあって毎日職員室に通ってたんだけど生徒がいる前で生徒の愚痴を言うなw
図書室毎日のように放課後図書室に行って本読んで、唯一の楽しみでした。
校庭どうも茨木市内の中学校の中で最も広いらしい
プールプール欲しかった...
トイレやっちゃてる
同級生の女の子が好きでした。


ページの先頭へ