阿賀野市立安田中学校の校庭

懐かしい阿賀野市立安田中学校の記憶を共有するページです。

阿賀野市立安田中学校の校庭

阿賀野市立安田中学校の校庭での様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)休み時間やお昼休み校庭でやった「どろけい」やかくれんぼ等の遊びを教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  運動会や体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

阿賀野市立安田中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭第二小学校で飼育されていたキンケイチョウの夫婦は残念な事に赤ちゃんを産まなかった。本当ならば赤ちゃんを産まないといけないから雄と雌を折角飼ったのにね。キンケイチョウに赤ちゃん産まれたら可愛いかったかもよ?
校庭隣の山田小学校の間のフェンスから小学生がたまに来てたw。
校庭校庭は、バレーコートが、2面。隣にバスケコートが、ありました。反対のはじに、古い、野球部室。生徒も部活も多くて、いつも活気。
校庭何とか言いたい。
校庭けっこう広い
校庭グラウンドとバレーコートの間に大きな桜の樹があり、その根元で遊ぶところを校長先生に見つかり、遠い校長室の窓から大声で怒られた事がありました。
校庭クラスみんなドッジボールが大好きだったので、休み時間はいつもドッジボールでした。(私は逃げる優先でした)笑
校庭校庭が二段になってたなぁ 下が野球部とサッカー部だった
校庭1周400mで10週が毎日のノルマでした。
校庭花形スポーツは、男子が野球部で、女子はバレーボールでした。キャプテンは、K君とIさんで、尊敬を集めていましたね。K君は1年生時の生徒会副会長で2年時に会長に立候補すると思ったら、なぜかしませんでした。思春期の想いが何かあったのかな。Iさんはユーモアがあり、また堂々と生徒総会議長を務められました。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭山の影なので冬に雨が降るとグラウンドがカッチカチになるからサッカー所ではなくなる。
音楽室美郷中学校の校歌を検索したけど残念ながらなかった。
図書室やば
図書室煙草を校内で吸ったのがバレて、視聴覚室に呼ばれて友達何人かで、担任のよっちゃんマンに蹴りを入れられた。
教室
プール1975年プールはなかった。
屋上入ることが出来ません!しかし、音楽室の前に青春の道という屋上風な所があります!
体育館バレーボールでサーブを打ったら飛びすぎて、体育館のガラスを割ってしまった。
校庭ふつうに広い
教室我々の教室は続き教室で、学校行事で雨の日に運動場を使えないとき、黒板を外し、教室の間仕切り柱を外したのち、間仕切り壁を開いて二つの教室を一つにして行事に使用した。


ページの先頭へ