珠洲市立三崎中学校の校庭

懐かしい珠洲市立三崎中学校の記憶を共有するページです。

珠洲市立三崎中学校の校庭

珠洲市立三崎中学校の校庭にあった物など懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)運動会や体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  お昼休み校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

珠洲市立三崎中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭生徒が多くて運動会は今は無いホッケー場に出かけてしました
校庭小石がイッパイでした‼ よく教師に拾わせられたな‼
校庭いつも美術室からサッカー部の練習見てました❤️
校庭羽生先生の『武蔵』講談は天下一の雰囲気でしたよ。もう一度聴きたいですね。
校庭中学最後の年に腎臓機能低下により校庭で倒れるよりも学校内のトイレに駆け込む際に階段に上がるのがやっとだったことを思い出した。そのまま次の日以降入院したけどね。
校庭どうも茨木市内の中学校の中で最も広いらしい
校庭ここにいる人みな、大先輩!?うちは今年で1年です
校庭宿題忘れて、校庭
校庭校庭で四つ葉のクローバーをとても沢山取りました。最終的に64枚?くらい。私だけの秘密とウキウキしてました。30年以上経った今でも、10枚くらい残っています。
校庭毎週月曜日、雨のない限り校庭で校長訓話。その前に校歌を歌ってました。 ぶっ倒れた生徒はいませんでした。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭野外劇
トイレ放火事件かなぁ
怪談女子のすっぴんの方が怖い
体育館夏の大三角形を作ろうとしてテニスボールを壁にはめまくった痕跡が10年経った今でもある。
記録1324年、北条種時は、この地に来て良妥と名付けたとされる。そこから変化し、明治には今の井田となった。
音楽室ごく普通(笑)吹奏楽の先生すごいよ多分いまもいる
怪談2年4,7,8組に霊が出るそうです。
プール私が小学校の頃、10円とか50円だった記憶があります。数年経って!また行ってみたら無くなってました。どんな感じだったか記憶はありませんがプールに行った事があるのは確かです。
プールプールが校庭の隅にあったからあまり好きじゃなかった。
伝説しみけんがきた


ページの先頭へ