諏訪市立諏訪西中学校の校庭

懐かしい諏訪市立諏訪西中学校の記憶を共有するページです。

諏訪市立諏訪西中学校の校庭

諏訪市立諏訪西中学校の校庭での様々な思い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)休み時間やお昼休み校庭でやった「どろけい」やかくれんぼ等の遊びを教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  運動会や体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

諏訪市立諏訪西中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭クラス名の由来?
校庭1975年当時は校舎は木造建築1階建ての古い校舎だったですが福岡から帰って来る度新しくなって行く姿に青春時代の淡い初恋を思い出します
校庭斜面に建っていたので正門が地下、グランドか二階という配置だったのが懐かしい
校庭男子テニス部のコートが奥にあるから見えない
校庭朝礼は、頭が筋肉君の表彰式いつもやってたから、いつもさぼってたなー!
校庭校舎から三本目の木のそばに、タイムカプセルを埋めました。
校庭狭い校庭で1,3学年の生徒が毎朝朝礼を受けました。Mr.
校庭よく蜂とトンボが飛んでた
校庭組体操の曲懐かしいなぁ
校庭昼休みに 校庭で フォークダンスしていた。確か生徒会の発案だったと思う。私は参加しなかった。しようとも思わなかった。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
バスケ部の先輩 が好きで、大会が楽しかったです!
校庭総合の時間かなんかで森から木を採ってきてBBQしたの楽しかった!
体育館生徒総会がそこでありました。2時間もあって、すごい眠かったので、辛かったです。
トイレ北校舎1階の2年生用トイレって、扉が西部のバーみたいでトイレ(特に小の方)する時マジでハズかったのを覚えています。
感謝1-2の合唱コンクール前日夕方の練習風景は一生忘れない。
謝罪男子トイレでオナってすみませんでした高校でもたくさんオナりたいです
体育館給食はなかったですね朝近くの文房具屋でパンを注文しておきお昼に学校に届けてもらってました。マラソン大会では多摩川の土手を走りました懐かしい思い出です。
図書室○○先生(司書)神
昭和63年生まれの卒業生です。長谷川ゆりサン、大好きでした。当時は恥ずかしくてろくに話もできませんでした。時間を戻して、もう一度会いたいです。
両思いで付き合ってます。楽しいです


ページの先頭へ