塩尻市辰野町中学校組合立両小野中学校の校庭

懐かしい塩尻市辰野町中学校組合立両小野中学校の記憶を共有するページです。

塩尻市辰野町中学校組合立両小野中学校の校庭

塩尻市辰野町中学校組合立両小野中学校の校庭にあった物など懐かしい記憶を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)お昼休み校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  体育の時間や運動会で今とは違った変わったことやりました?
  

塩尻市辰野町中学校組合立両小野中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くドッジボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭フォークダンスの練習をした、他のクラスの好きな子を見てたなあ。先生に見つかり、大きな声で名前を言われ恥ずかしかった思い出があります。古い校舎の中庭で、器械体操の平均台練習して、クラスの子が冷やかしたのも良い思い出です。
校庭相撲部があった時代があったんだよ。知らねえだろうな
校庭校庭が狭かったので、近くの道路でマラソンをしました
校庭校庭の隅
校庭部活は、バレーボールだったが、体育館がなかったため、運動場でバレーボールをやっていた。風の強い日は、ネットが大きく膨らみ、タッチネットになりやすかった。冬の寒い日は軍手をはめて、練習をしていた。一番の思い出は、部活が終わってから給食室で貰う食パンの切れ端。最高に美味かった。
校庭校庭に行くのに、ちょっと歩いて川にかかる橋を渡らなければいけない。
校庭夜、首のない人が校庭を走っていたと噂
校庭マラソン大会3位ぐらいだったかなー
校庭外回りのランニングコース。走りながら、サボるのが楽しかったなあ。
校庭グランドに相撲の土俵を作った覚えがあります仕事でいったとき何年か前までには面影がありました

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室怒られて職員室の前に正座させられました
下駄箱玄関でよく先生・友達と話をしています。 楽しいです。ほんわかする場所です。
トイレよく給食が捨てられてた
告白大好き
体育館当時の東華中学校の体育館は蒲鉾型 柔道部はステージ・卓球部は東側・体操部は体育館入り口付近・剣道部はステージの前・バドミントン部ほ体育館中央・バスケット部は北側・時間を区切って練習してましたよネ
謝罪3年6組のイニシャルK君から恐喝といじめてをしていました。あの時は、誠に申し訳ありません。
記録先輩のおしり(ジャージ)が燃えたこと。
校庭校庭の周り を走りました走らないと修学旅行に於いていくぞ〜言われました
運動会優勝カップが妙に豪華だった
音楽室リコーダーにコンドームが付けてあった


ページの先頭へ