高山市立国府中学校の校庭

懐かしい高山市立国府中学校の記憶を共有するページです。

高山市立国府中学校の校庭

高山市立国府中学校の校庭で遊んだ色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の時間や運動会でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  お昼休みや休憩時間校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

高山市立国府中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会の組体操でやった5段ピラミッドでは一番下だったのでしんどかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭自分が下級生の時に、先輩が野球部の部室でお菓子を食べていました。

この学校の校庭に行って見る

校庭グランドの南西隅には相撲場があり、プールのところにはバレーボールコートとテニスコートがありました、北門前のユーカリの木下の下には鉄棒と鉄の平行棒がありましたね

この学校の校庭に行って見る

校庭中庭のある校舎が大好きでしたあ

この学校の校庭に行って見る

校庭顧問の米倉先生。大好きでした。

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭の片隅で義生とカエル釣をしていた

この学校の校庭に行って見る

校庭毎週月曜日、雨のない限り校庭で校長訓話。その前に校歌を歌ってました。 ぶっ倒れた生徒はいませんでした。

この学校の校庭に行って見る

校庭冬に 雪の中 サッカーをやっている子は 当時は 多少不良かな?

この学校の校庭に行って見る

校庭せーの!よいしょ!ですよね♪

この学校の校庭に行って見る

校庭見えますー?

この学校の校庭に行って見る

校庭外回りのランニングコース。走りながら、サボるのが楽しかったなあ。

この学校の校庭に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室せんせいおしえるのへた

この学校の教室に行って見る

職員室職員室に入った瞬間たくさんの先生の視線が自分の方を向く。ちなみに

この学校の職員室に行って見る

校庭私事ですがバレーのポールに親指はさんでのたうち回り骨折した事がありました。

この学校の校庭に行って見る

運動会

この学校の運動会に行って見る

職員室

この学校の職員室に行って見る

運動会毎年、旗手はカッコいい人、人気者がしてたイメージある。これまたカッコよく見えるんだな〜。

この学校の運動会に行って見る

植田理恵さんへ 本当は好きでした。あの頃はど〜して良いのか 分からずに 恥ずかしさ等も有り つっけんどんな対応をしてしまった記憶が、有ります。

この学校の恋に行って見る

卒業式昨日卒業式でした。もうちょっと写真を撮ったりして思い出を残したかったです。

この学校の卒業式に行って見る

文化祭DVD良かったよね〜!!

この学校の文化祭に行って見る

音楽室煙山先生好きやわぁ

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ