蟹江町立蟹江中学校の校庭

懐かしい蟹江町立蟹江中学校の記憶を共有するページです。

蟹江町立蟹江中学校の校庭

蟹江町立蟹江中学校の思い出す校庭の楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)休み時間校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  運動会や体育の授業でやった競技を教えてください?
  

蟹江町立蟹江中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会ではこの学校恒例の阿波踊りをやっていました。今でもあるのかな?










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭よく部活で走らされて草むしりの達人になった

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭は校舎より低い位置にあり プールがありませんでした。

この学校の校庭に行って見る

校庭大好きでした。関係もしました。また、しようね。

この学校の校庭に行って見る

校庭寺村が殴られてました

この学校の校庭に行って見る

校庭小学校より、やっぱり広い〜!

この学校の校庭に行って見る

校庭他校の部活動のチームが来て試合をしていたり、運動会も開かれる。

この学校の校庭に行って見る

校庭夏休みの朝、クラブに行くと北門の前に、でっかいイノシシが死んでいた。

この学校の校庭に行って見る

校庭めっちゃみずはけわるい

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭が狭く、体育上野公園周遊マラソン 運動会は秩父宮ラグビー場 でも熱心な先生が多く充実した3年間でした。

この学校の校庭に行って見る

校庭太田中は芝生ではなく砂の校庭。遊具等は無く、ボールで遊ぶくらい。

この学校の校庭に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
中一で付き合えました!

この学校の恋に行って見る

下駄箱よく下駄バコのTの上履きを女子トイレに捨てたよな!

この学校の下駄箱に行って見る

告白松野愛ちゃんは荒川幸一君のことが大好きでした。

この学校の告白に行って見る

音楽室音楽室が3階と4階あって、3階は吹奏楽の部室で、4階で授業やっていたんですけど、階段が90°あるらしく結構きつかったです。(三上先生が教えてくれた)

この学校の音楽室に行って見る

屋上西巣鴨中学校では立ち入りが禁止されています、なにか見られてはいけないものでもあるのでしょうか?

この学校の屋上に行って見る

モテモテの人

この学校の恋に行って見る

図書室本がいっぱいありました。

この学校の図書室に行って見る

文化祭中学最後の時にやった喫茶店。メニュー決めや、服装決めるのは大変だったけどすべて完売し終われた。すごく嬉しかった。苦労しただけのかいはあったと思う。あの時の思いではずっと忘れたくない。

この学校の文化祭に行って見る

プールプールは中一の時はちょっと入ったかも知れない。背が低い私は溺れる深さだった。元々泳ぎ方を知らない。中二・三は苛めっ子に殺される可能性が有った為、入らなかった。

この学校のプールに行って見る

職員室ドア開けた時に先生がみんなこっち向く瞬間が好きだった

この学校の職員室に行って見る



ページの先頭へ