札幌市立手稲東中学校の校庭

懐かしい札幌市立手稲東中学校の記憶を共有するページです。

札幌市立手稲東中学校の校庭

札幌市立手稲東中学校の校庭での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)運動会ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  休み時間やお昼休み校庭でやったかくれんぼや「どろけい」、色鬼等の遊びを教えてください?
  

札幌市立手稲東中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会の組体操でやった5段ピラミッドでは一番下だったのでしんどかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭昔は校庭の隅に土俵があったよ

この学校の校庭に行って見る

校庭いつの間にかに、サッカー部が廃部になって残念です。

この学校の校庭に行って見る

校庭いそむらひろゆき 実家はクリーニング店だったと思う。サカキバラ イクエさん身体が弱かったね。如何お暮らしですか?

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭では 二年生の時 Sくんが アメリカンフットボールを始めて B組の男子は休み時間にセットハット していました。

この学校の校庭に行って見る

校庭元々はもう一つ中学校があって移転して空き地になって今のグラウンドになりました

この学校の校庭に行って見る

校庭タイムカプセルどうなった? 確か、時計塔の下に埋めたような、、、、

この学校の校庭に行って見る

校庭せまいよーーーー!

この学校の校庭に行って見る

校庭何にも投稿無いし寂しいな~あれか5年皆んな見て無いのかな?

この学校の校庭に行って見る

校庭昔、池だったので水はけが悪く、雨の後は長らく大きな水たまりがあり、またぬかるんでました。

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭の西側にテニス部の活動場所がある。部活動では軟式野球部、ソフトボール部、サッカー部、陸上部、ソフトテニス部が活動をしていた。

この学校の校庭に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ1.2年生は木造校舎で、ぽっとん便所。3年生は新校舎で水洗便所でした。早く3年になりたかった。

この学校のトイレに行って見る

音楽室閉校式でピアノの伴奏を任され、毎日昼休みと放課後に練習していました。

この学校の音楽室に行って見る

伝説クラスのプロジェクターのリモコン盗んでたやつがいた

この学校の伝説に行って見る

運動会運動会

この学校の運動会に行って見る

下駄箱松本先生が、女子の上履き2足もってちんぽをこすっていた

この学校の下駄箱に行って見る

トイレ夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。嘘だけど

この学校のトイレに行って見る

教室教室の窓からフレスポが見える

この学校の教室に行って見る

体育館体育館にいる時に電球が落ちてきて怖かった。 ボロいのはわかるけど生徒に 危険がないようにだけしてほしい。

この学校の体育館に行って見る

職員室よく特別教室の鍵借りに行ったなぁ

この学校の職員室に行って見る

トイレ毎日放課後誰かが45てた

この学校のトイレに行って見る



ページの先頭へ