玉野市立宇野中学校の校庭

懐かしい玉野市立宇野中学校の記憶を共有するページです。

玉野市立宇野中学校の校庭

玉野市立宇野中学校の校庭での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)休み時間やお昼休み校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  運動会や体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

玉野市立宇野中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会ではこの学校恒例の阿波踊りをやっていました。今でもあるのかな?










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭広めの校庭で、その片隅に落雷で裂け、焼けたと思われる古木が今も残ると思います。
校庭庭球部には勉強もでき、かっこよい先輩方がいた。福田さん、大原さん、淡野さん、人を笑わせた荻窪さん、権正さん、西村さん、中村さんなどである。女子では、加藤さんをよく覚えている。小さな部室も懐かしい。
校庭スポーツテスト
校庭校庭小さすぎる
校庭朝礼は、頭が筋肉君の表彰式いつもやってたから、いつもさぼってたなー!
校庭何もない。 アデュー♪
校庭スポーツテスト
校庭校庭が狭く、体育上野公園周遊マラソン 運動会は秩父宮ラグビー場 でも熱心な先生が多く充実した3年間でした。
校庭昼休みグランド向こうの山で遊ぶ ターザンロープから落ちてケガをする
校庭草むしりやらされたのマジだるかった

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室中2の秋の部活後の放課後、外は暗くなっていたが、何でか他のクラスで全く違う女子バスケ部の人といつも雑談するのが楽しかった。
教室そうだねぇ
伝説最強の息子、フビライハンの子孫とも言い伝えられるカハーン・シンがいるとされている...
教室校舎と校舎を繋ぐ、二階に ベランダみたいな、渡り廊下が有った気がする。
職員室職員室は2階にありましたね。 中学卒業してから、高校3年時に遊びに行き、先生方と話をしたのを覚えてます。
屋上西巣鴨中学校では立ち入りが禁止されています、なにか見られてはいけないものでもあるのでしょうか?
村松美咲さんや遠藤克枝さんは小学生の時、座席位置がよく自分の隣になった記憶があります。遠藤さんは村松さんから「えんどらん」というあだ名で呼ばれていました。個人的には村松さんの方が好きでしたが…。
体育館とにかく夏は暑くて風が抜けなくて、部活のとき地獄だった。バルコニーには蜂がよく死んでいた。椅子を並べるのがやたらと厳しかった(笑)寸法まで測ってびっちり綺麗に並べさせられた。
下駄箱上履きに画ビョウを入れるなんて嘘みたいなことをやっている人がいました。
同じ部活の後輩を好きになってしまったのが忘れられない


ページの先頭へ