佐賀市立小中一貫校思斉館の校庭

懐かしい佐賀市立小中一貫校思斉館の記憶を共有するページです。

佐賀市立小中一貫校思斉館の校庭

佐賀市立小中一貫校思斉館の校庭での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)運動会ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  今ではなんで?と思ってしまう朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  休み時間やお昼休み校庭でやったかくれんぼや「どろけい」、色鬼等の遊びを教えてください?
  

佐賀市立小中一貫校思斉館
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭 下校時刻になると、当時は曲名を知らなかったが、ニニ・ロッソの「夜明けのトランペット」がかかっていた。なかなか選曲眼が優れていたと思う。 ちなみに、原曲タイトルは、イタリア語で、Il Silenzio (静寂)である。
校庭昔は校庭の隅に土俵があったよ
校庭虫キモすぎて...
校庭マラソン大会3位ぐらいだったかなー
校庭冬に 雪の中 サッカーをやっている子は 当時は 多少不良かな?
校庭昼休み男子はサッカー、女子はバレーをやっていました。 体育祭・避難訓練・体育の授業などで使われていました。放課後、野球をやりに来ている人がいました。
校庭野球部部室裏の金網に、大きな穴をアケタノハ、僕です。ペコリン
校庭男子テニス部のコートが奥にあるから見えない
校庭はじっこで体育サボってました
校庭斜面に建っていたので正門が地下、グランドか二階という配置だったのが懐かしい

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説彼女が大好きです!人生で一番。彼女と出会えた事を幸せにおもってます。
校庭中庭の東端に小さな日本庭園があり西側ではホークダンスを楽しみました。
プール壊れててプール使えね~でっせ~
伝説昔柔道部が冬休みの練習にストーブ倒して焼肉してた〔顧問公認〕
プールプールは汚かったです。掃除が大変でした
教室学校の先生達から虚言癖って言われて精神的に傷ついた。親から虐待されてたのに全く相手にしてくれなかった。圧にも耐えられなくて死にたくなった
図書室漫画がたくさん置いてあった。
怪談女子トイレに入ってると隣のトイレの奴に話しかけられるらしい
体育館中2の時にレクレーションでやった大根抜きで頑張りすぎて筋肉痛になった。
卒業式そらにこ〜ころふるーわせー


ページの先頭へ