岐阜県立中津商業高等学校の校庭

懐かしい岐阜県立中津商業高等学校の記憶を共有するページです。

岐阜県立中津商業高等学校の校庭

岐阜県立中津商業高等学校の校庭での色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)運動会ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  休み時間やお昼休み校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

岐阜県立中津商業高等学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会の組体操でやった5段ピラミッドでは一番下だったのでしんどかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭運動会(体育祭)は、となりの保育園児も参加していました
校庭鹿がうろついていた。
校庭持久走が、授業では1週間800メートル!
校庭グランドの水まきはバキュームカーだった。
校庭校庭は無く、体育祭は系列の短期大学の校庭で毎年開催されていました。
校庭体育の時間になるとジャージを着るのが、抵抗感があって嫌でした。
校庭放課後にバレーやバトミントンをして遊んだ。
校庭校門から校舎まで長いじやりの坂道でした。校門を出て左に1軒の駄菓子屋みたいな小さな店があり1回だけ菓子パンを買った思い出がありました。
校庭山を登ると なぜか山の中にグラウンドがある。 今もそうなのか?
校庭体育祭なかったんだけど……なんで?、

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館かくれんぼができて楽しかったです、特にバレーボールの時間が好きでした。
プール鉄板製のプールであり、江川に排水していた。地下水か横の江川を水源としていた。更衣室が中央を挟んで男女左右に分かれていた。 特に授業にて検定は無かった。
下駄箱上から、体育館シューズ、スリッパ、グラウンドシューズ
告白
初めて彼女できました。クリスマス前にふられました
トイレ無駄にトイレがきれかった。
保健室保健室のオバサンに文鎮で殴られた
音楽室3年生になると文化祭の歌のため、3年生全員がぎゅうぎゅうで歌っていた覚えがあります。また、合同練習で音楽室がつめつめで他校と演奏したのが思い出です。
RTOさん
告白最低でした


ページの先頭へ