大阪市立第二工芸高等学校の校庭

懐かしい大阪市立第二工芸高等学校の記憶を共有するページです。

大阪市立第二工芸高等学校の校庭

大阪市立第二工芸高等学校の校庭で遊んだ懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育の時間や運動会でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  お昼休みや休憩時間校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

大阪市立第二工芸高等学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭ブルマで体育はキツかった
校庭部活
校庭校庭がとても狭く、体育祭は隣の中学校の校庭を借りて行われていました。
校庭校庭狭かったね。 プールもなかった。
校庭グランドいびつな形をした、300mトラックだった。友達と競争したことがある。1500m走で5分15秒で走った。
校庭それ、ありましたよ。
校庭草ぼうぼう
校庭桜。理科室の窓から見える桜が大好きでした。風に舞う花びらは見事でした。
校庭体育祭最後の競技のリレーで、同じブロックアンカーが最下位から全員ごぼう抜き!ブロックのテントの前まで大回りして、みんなとハイタッチしながら走り去るその姿が輝いていた。ゴール前で最後の1人を抜き去り一位でゴール!見かいて気持ちよかった。実はこれ予行練習の時にもやってのけていたのが奇跡ではなく体育祭を感動的に締めくくりための軌跡だった。
校庭足柄虫に狙われる

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室大学のような試験でA4用紙に回答です。例えば、地球が丸い証明をせよ、宇宙の果てを説明せよです。
体育館夏休み明け 始業式で 髪染が 差し込んだ日差しでバレて謹慎になった。
怪談旧校舎の一番上の階の女子トイレ、16時に鏡を覗き込むと真っ白い顔の女の人
文化祭カラオケ全校生徒の前で歌ったなぁー!
屋上応援歌練習
体育館あのステージの上げたり下げたりする幕?みたいなの見る度毎回「すげえかき玉汁」って思ってた
音楽室ピアノの秋?千賀?先生からの、壮絶な虐めを受けピアノを辞めました。メンタルを病み秋?先生を恨んでいます。
教室1年c組 2年i組 3年が思い出せないJかな?
校庭改築前の校庭にあった小さな池は、底なし沼と信じられていた。
体育館朝礼や音楽の授業も有りました。


ページの先頭へ