岩手県立一関工業高等学校の校庭

懐かしい岩手県立一関工業高等学校の記憶を共有するページです。

岩手県立一関工業高等学校の校庭

岩手県立一関工業高等学校の校庭にあった物など懐かしい想い出をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)運動会や体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  今ではなんで?と思ってしまう朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  お昼休み校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

岩手県立一関工業高等学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭草ぼうぼう
校庭部活
校庭越美南線(現在は長良川鉄道)が校庭のすぐ近くを運行しています。1964年頃の事です。梅が咲き、美濃路は既に春。SLが木材を白鳥方面から関市方面へ運搬していたが木材の上には雪が乗っていた。
校庭体育祭なかったんだけど……なんで?、
校庭放課後の校庭は野球部とラグビー部が練習していました。私の時代にはサッカーはマイナースポーツでサッカー部はありませんでした。
校庭中庭にある階段で2年や3年の時昼休みに日向ぼっこしてたなあ
校庭文化祭での、キャンプファイア
校庭運動場が春日にあり、かないとおい
校庭よく、雑草が生えました。
校庭野球部にいた時の思い出

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
松田唱吾はイケメンで巨根でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす
伝説何故か俺に似てるだけで、元プロ野球選手のハリボテをクラス全員で作ったらしい
教室アレ?こっちでいい?部活の先輩と結婚したのは、知ってるよね?
卒業式暴走族が必ず現れる
怪談宜野座高校の後ろら辺にある門を閉めると人が死ぬ
プール当時サッカー部はプール禁止だったわなぁ(S47年頃)
校庭グランドの水まきはバキュームカーだった。
田場愛美さん好きでした。
保健室校内検診のもちろん、体調不良の時に利用していました。
教室商業実務の授業では、いつも現金が合わなく現金過不足勘定に計上していました。


ページの先頭へ