北海道函館中部高等学校の校庭

懐かしい北海道函館中部高等学校の記憶を共有するページです。

北海道函館中部高等学校の校庭

北海道函館中部高等学校の校庭で遊んだ懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思ってしまう朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

北海道函館中部高等学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭なぜかハンドボールのコートがありました。体育の授業でパスとゴールの練習はあったのですが、一度も試合をしたことはないのでルールは知らないまま終わりましたwもちろんハンドボール部はなかったですw

この学校の校庭に行って見る

校庭お昼休みに竿竹バットで野球よくやったよね。5組&7組の皆元気かなぁ??あの年は王巨人が広島にギリで負けちゃって・・・でも次の年に何とか優勝、しかし西武に敗けて大泉学園駅の西友で延々と「地平を駈ける獅子を見た」を聞かされたのは今や良い思い出

この学校の校庭に行って見る

校庭リスがいた

この学校の校庭に行って見る

校庭郊外のわりに 校庭が狭くサッカーコートが半面しかとれませんでした 野球部がそこそこ サッカーが弱すぎたためもあったのかな

この学校の校庭に行って見る

校庭グラウンドにあった井戸は今もあるのかなぁ?

この学校の校庭に行って見る

校庭放課後にバレーやバトミントンをして遊んだ。

この学校の校庭に行って見る

校庭開校当時、運動場に、自動車の、運転コースが有った。

この学校の校庭に行って見る

校庭グランドの水まきはバキュームカーだった。

この学校の校庭に行って見る

校庭運動会の前ぐらいに全校生徒で校庭やその周りの草刈りをした。

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭は無く、体育祭は系列の短期大学の校庭で毎年開催されていました。

この学校の校庭に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプールを使う授業は、男子のみ1学期中にあった。女子は夏休み中に登校日の二日間のみ、夏休み中という事もあり、プールの水は藻で緑で、まるで溜め池の様だった。目も開けられない位に濁った水。

この学校のプールに行って見る

体育館体育館ではないが、学校祭(文化祭)のページも作ってほしい。

この学校の体育館に行って見る

運動会体操部

この学校の運動会に行って見る

教室過保護な担任がじゃれあいを止めに来るしかしその担任はもう・・・・

この学校の教室に行って見る

体育館待ちに待った新体育館落成。 素晴らしい設備に心弾みました。しかし、お掃除のおばさんなどいない都立高・・・ あっという間に汚くなってしまい悲しかったです。

この学校の体育館に行って見る

トイレ臭いんだよ。なんでいつもトイレットペーパーないんだよ。

この学校のトイレに行って見る

校庭セルジオ越後さんがサッカーの指導にきた。

この学校の校庭に行って見る

卒業式卒業名簿

この学校の卒業式に行って見る

卒業式卒業式の次の日、3月2日は1時間目に卒業式のあと片づけをし、2時間目・3時間目に学年末テストを行った。(3月2日から4日間。休日をはさむ場合は次の週に行う。)卒業式は1年生は参加せず(休養日となる。自宅で家庭学習。)2年生から参加する。3月1日が来ると、卒業式よりもあと片づけ、学年末テストのほうが頭をよぎる。

この学校の卒業式に行って見る

トイレトイレの入り口のドアがなかった。

この学校のトイレに行って見る



ページの先頭へ