胎内市立鼓岡小学校の理科室

懐かしい胎内市立鼓岡小学校の記憶を共有するページです。

胎内市立鼓岡小学校の理科室

胎内市立鼓岡小学校の理科室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

胎内市立鼓岡小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室まだ耕運機が普及していなかったので、農家は一家に一匹怪獣を飼っていました。名前をベコと言いました。
理科室理科室で説教されている子がたくさんいた。
理科室クーラーがなかった
理科室ガスバーナー使ったことないわアンモニアと塩酸の臭いは気を失いかけた
理科室人体模型がめっちゃ怖くて一度だけ泣いたことがある。
理科室水溶液の実験で、いくつかの水溶液があり、判明させる授業をしていた。塩酸と石灰水が残り、片方にストローで息を吹きかけると、水溶液が飛び散った。幸い石灰水だったため良かったが、あれが塩酸だったら危なかったでは済まされない思い出だった。
理科室テストの点数がほとんど100点だった。
理科室部屋の主は担任の村上先生です。
理科室先生がギターうまい
理科室夜人体模型が動く噂があったなー

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋烏骨鶏を何羽か飼育していました。私の時は1羽になっていましたが
理科室猫の解剖ホルマリン漬けがあった。高校の先生が当時解剖したものだった
トイレそんなのはないと思います。
プール6年生の夏休みの時にプールができた。そのため完成後の2学期に雨でも授業があり、寒い時に泳いだ思い出があります。
体育館ステージ前の壁が破損した
卒業式頑張って制服着た、同級生より低学年と別れるのが辛かった。
保健室当時の保健室の先生は、けっこう美人だった。
5年の時に、ひとつ上の学年の男の子を好きになりました。
職員室冬は暖房がきいていてなつは、れいぼうがきいている。
プール他の学校でもそうかもしれませんが、シャワーのことを地獄シャワーと呼んでいました


ページの先頭へ