大月市立初狩小学校の理科室

懐かしい大月市立初狩小学校の記憶を共有するページです。

大月市立初狩小学校の理科室

大月市立初狩小学校の理科室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

大月市立初狩小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室理科の鮒の解剖も、家庭科の料理実習(ジャガイモの粉吹き芋と、メインのサーモンステーキ?)も、この理科室で行われた。
理科室毎度毎度、授業のたんびに始まるお化け屋敷
理科室夏休みの宿題で日の出、日の入りを観察した事がありました。毎日朝早起きをするのが大変でした。山から出て、山に沈むのですが毎日記録していくと段々移動しているのが分かりました。
理科室人体模型の太郎君がいました! 半分は普通の体で、半分は体の内部が見えているものでした! 不思議と誰も怖がらなくて、みんな理科の授業がすきでした!
理科室実験で使うための塩なめたことある、人挙手
理科室アルコールランプで、眉毛を焦がしてしまい未だに半分しかはえていません
理科室50年ほど前のことですが、理科実験の先進的なモデル校だったので、『人工細胞』と書かれた実験キットなどが沢山あって、とてもワクワクする素敵な学校でした。そんなことがきっかけで、今は大学で人工知能のプログラミングを教えています。
理科室理科の先生が骸骨や人体模型を怖がっていました。
理科室理科室のメダカが大好きでした。
理科室上のやつは、????です

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談机のハシに飾っていたキンケシがある日突然なくなって恐怖のあまり失禁
校庭上履きのまま校庭に出られた。
トイレ女子トイレは冬になると便座が冷たくて和式を使いたいという人が増える
運動会俳優の内藤つよしさんがビデオカメラのCM撮影で、学校に来ました。もちろん、みんな参加しましたよー♪
教室6年生だけプラスチックの椅子でした。だから5年生まではずっと木の椅子で、服によく毛玉がついて、愚痴をこぼしていました。
怪談放課後のトイレは危ない
校庭栃の木イチヨせんだん体区器具室あり池裏に水路あり夏に鮎がいたな~
体育館体育館裏の壁に卒業制作として絵を残しました
卒業式卒業式当日、門出の言葉の途中で泣きそうになりました。でも、恥ずかしくて、家でたくさん泣きました。なんで恥ずかしかったんだろう?
運動会白組しか勝たない説がある


ページの先頭へ