沼田町立奔竜小学校の理科室

懐かしい沼田町立奔竜小学校の記憶を共有するページです。

沼田町立奔竜小学校の理科室

沼田町立奔竜小学校の理科室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

沼田町立奔竜小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室火を前の時間の生徒がつかっていてとてつもなく臭かった
理科室黒電話が4台ある。触りたい( ^ω^)・・・
理科室女の担任の先生が理科の授業で火の消し方として机に火をつけてちょっと焦ってた姿を覚えてます
理科室液化窒素
理科室古い校舎で、確か五年生時に創立100年記念誌を配布されました。担任は瀬山先生。
理科室理科室にマンモスの毛が展示してました。
理科室カーテンの裏側が、赤色で、見つけた時怖かった[笑]
理科室楽しかったです。
理科室骸骨が怖かったです
理科室教室の窓から見える向の山の中腹あたりにあった廃屋に住む鬼婆退治に同級生と武装して突入し総員撤退

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室たまにYoutubeを見てる
教室3年生の頃は独楽が流行ってて授業が終わったら男子は廊下に走ったなあ、席が窓側で一番人気の独楽はあまり使えなかった
体育館ターザン(?)らしきものがあったよね笑笑
体育館更衣室に地下通路があった。今は何も無かったように埋められて床になっている。
校庭夜になるとなかよし像と二宮金次郎像が校庭を走り回る。
運動会やまざきゆいちゃんのうんこもれ
体育館その時に校歌のレリーフを一文字一文字彫ったのは私達です。文字の裏には彫った人の名前が書いてあります
校庭休み時間はみんなの元気な声が聞こえてきますよ。
感謝卒業して30年以上が経ちます。当時の英雄(友達) の何人かは、すでに旅立ったようです…いつか、当時の伝説を肴に一杯やりたかったんですが…あの時の物語は宝箱にしまっておきますね。
頭のいいETくんと大人っぽいKYくんが好きで学校行くの楽しかった(*^^*)


ページの先頭へ