御嵩町立御嵩小学校の理科室

懐かしい御嵩町立御嵩小学校の記憶を共有するページです。

御嵩町立御嵩小学校の理科室

御嵩町立御嵩小学校の理科室での懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

御嵩町立御嵩小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室4年生の先生から、人体模型が動くと聞いた
理科室6年生教室と兼用でした。
理科室理科室とか懐かしい。あの独特なん嫌いやったけど今は普通ですな
理科室学級委員で構成された『代表委員会』はいつも理科室で開催してました。
理科室沼田先生がアルコールランプの中身を金属トレーに出して火をつけたら火災報知器が作動して大騒ぎになったこと
理科室科学部的なものに入っていて そこでシャーベットを作って食べました。
理科室理科室と家庭科室が合体している。 調理実習の時はとても心が弾んだ
理科室授業参観、理科室でもありました
理科室山崎先生の塩酸と水酸化ナトリウムによる中和の実験は印象に残っています。
理科室近年になって理科室の人骨標本が話題になっているが、新洞校にも本物の人骨と思われる標本があった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上ちなみに私は転校してきたので一度も行ったことない
職員室職員室の右奥に放送室があって、鉄筋を鳴らしてお昼の放送をはじめた記憶があります。
校庭残念なことになくなっていますが、像側の植え込みから出ることができるようになっています
保健室身体計測などの時には、保健に関するクイズを出題してくれた!
プール1年生2年生用のプールと3年生用4年生用5生用6年生用のプールというふうに分かれている
初めてのラブレター
教室この教室で教師から何度暴力を受けたか数えきれない
運動会白組 応援歌 青い空に はためく我らの白い旗 いざ君よ聞け この声を 正義の力 今こそ示せ 白勝つぞ勝つぞ白 振れ振れ白白 振れ振れ白!
理科室理科準備室で理科の先生が生徒に・・・
教室4階から見る景色は最高ですね


ページの先頭へ