清見村立池本小学校小鳥山分校の理科室

懐かしい清見村立池本小学校小鳥山分校の記憶を共有するページです。

清見村立池本小学校小鳥山分校の理科室

清見村立池本小学校小鳥山分校の理科室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

清見村立池本小学校小鳥山分校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室小学校3年の時、旧校舎時代理科室の扉背にしてサッカーしてて、思いっきり蹴ったサッカーボールが窓を撃破 ((((;゜Д゜))) すいませんでしたm(__)m

この学校の理科室に行って見る

理科室先生がギターうまい

この学校の理科室に行って見る

理科室理科の鮒の解剖も、家庭科の料理実習(ジャガイモの粉吹き芋と、メインのサーモンステーキ?)も、この理科室で行われた。

この学校の理科室に行って見る

理科室理科室は、人間骨骨ロックがいて、怖かった!あと、高学年の時、アルコールランプを使い実験中に、誰かが、ひっくり返し、火事になる所だったよ!

この学校の理科室に行って見る

理科室理科室はビーカーを誰かがわって騒いでました

この学校の理科室に行って見る

理科室ボーリング柱状図をペットボトルで作ったりした

この学校の理科室に行って見る

理科室休み時間にフラスコとかを眺めてた記憶が……(o^^o)

この学校の理科室に行って見る

理科室7個大きい机があります。ガイコツがあるので不気味です。お花を育てるのでちょっと大変です

この学校の理科室に行って見る

理科室2000年ごろ、生徒がふざけて理科室で爆発事件起こした。TBSなどテレビ局がきていた

この学校の理科室に行って見る

理科室炎色反応

この学校の理科室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室保健委員でした。あいこ先生元気かな〜?朝早く来て石鹸の用意とか流しの清掃したのを覚えてる❗懐かしいな〜

この学校の保健室に行って見る

給食ランチルームで、ひとテーブル6人がけほどの折りたたみ12人が座れるものだった

この学校の給食に行って見る

校庭学校の脇の山には手作りのブランコがあってよく遊んでいました。

この学校の校庭に行って見る

隣のクラスの男子が好きで、卒業式の日ずっと、彼のことを見ていました!

この学校の恋に行って見る

音楽室音楽室二つありました。

この学校の音楽室に行って見る

卒業式卒業式の日、階段から落ちて足の肉がえぐれたのが思い出☺️

この学校の卒業式に行って見る

体育館体育館で校歌をいっぱい練習した。楽しかった♪

この学校の体育館に行って見る

音楽室瀬戸内海が見えた。

この学校の音楽室に行って見る

プールプールのない時代でした。皆で 鍛身(たんしん)小学校のプールへ行っていましたね

この学校のプールに行って見る

図書室魔界屋リリー何回も読んでた。友達と一緒に

この学校の図書室に行って見る



ページの先頭へ