伊勢市立有緝小学校の理科室

懐かしい伊勢市立有緝小学校の記憶を共有するページです。

伊勢市立有緝小学校の理科室

伊勢市立有緝小学校の理科室での今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

伊勢市立有緝小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室ホネホネ君がこわい
理科室音だけオートバイ:大人はオートバイに乗ってますが、子供は自転車しか乗れずうらやましかった。なので自転車に風船を取り付けてスポークではじかれる様にして車輪の回転につれてボッボッとオートバイの爆音の様な音を立てて遊んでました。
理科室私が三年生の時に体験した話なんですが、理科室の中央に水を入れたバケツを一つ置いておきました。そうしたら、地震も起きていないのに、バケツがある所だけ細かく揺れ始め、バケツから水が全部溢れました。ポルターガイストですね。あの時は怖かったです、、、
理科室骸骨が怖かったです
理科室遠い昔、実験で爆発事故があったとの噂あり。木造建てなのに理科室だけ鉄筋コンクリ造り。準備室にホルマリン漬けにした沢山の標本と古くてグロい人体模型があり七不思議のネタになっていた。
理科室理科の先生塩酸と硫酸の違いが分かってなかった
理科室千五百八十二円落ちてた
理科室休み時間にフラスコとかを眺めてた記憶が……(o^^o)
理科室暗室はいまだ使っていない
理科室アルコールランプって今は使わないんでしょうか?もう一度、あの香りを嗅いでみたい。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館の屋根に鳩が巣を作ってどんどん増えフンが酷くてネットを張っていた
トイレ細長い1本の側溝みたいなトイレが一応個室で仕切られていたような、そんなふうだったかな。
運動会先生のこと盗撮してる人いた
校庭運動会では、4年に一度、白組が勝つ、ウワサがありました。
保健室私は、1型糖尿病を幼稚園年長の12月になりました。 それから、幼稚園を卒園し、平第四小学校に入学しました。 一年、二年くらいの時は、保健室で血糖測定、インスリン注射をしていました。 当時、よくお世話になっていました。 2校時後の大休憩、給食前にいっていました。 三年生、四年は校長室、五年六年生は教室でした。 今となれば、めちゃくちゃ懐かしいです。
教室1,2年の時の4組の担任が大好きです。
校庭蜂が大量発生したあと校長先生がはちの巣がある木の穴にスポンジ詰めたらしくそれからは蜂でなくなったな 鐘も撤去されたかわすれたけど鳴らせなくなった
体育館天井近くの壁と柱にボールが数個挟まっています
告白途中で転校してしまったフナキくんが大好きだったなぁ、すごい優しくて髪がちょっと癖毛で、可愛い子だった。今思うと、小学生なのに本当に大人だったなぁ。東村山か東大和か、そのあたりの学校に転校したって聞いたけど。今でも彼が私の人生の中では1番好きな人。
体育館小学5年クラブ発表会の時ぶちあわせ太鼓を演奏し、小学6年の最後のクラブ発表会の時に八丈太鼓を演奏しましたが、緊張感がある演奏ができたので良かったです。


ページの先頭へ