木津川市立当尾小学校の理科室

懐かしい木津川市立当尾小学校の記憶を共有するページです。

木津川市立当尾小学校の理科室

木津川市立当尾小学校の理科室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

木津川市立当尾小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室古い校舎の時の理科室はとても薄暗くて怖かった。人体模型が夜な夜な動くとかお化けが出るとか日中でも怖かったなぁ〜〜
理科室ボーリング柱状図をペットボトルで作ったりした
理科室ホルマリン漬けの物が有り不気味でした
理科室人体模型無かった
理科室理科担当の先生の授業楽しみだった!中1だからしってるひといるかなぁ
理科室理科準備室にホルマリン漬けの動物がたくさんあった!
理科室理科室に小さい骨格標本があったよね…
理科室たばこ臭いです。先生はロリコンです。
理科室フラスコやビーカーを使った実験が超オモシロカッタよ
理科室理科室には人体模型がいて人体君ってあだなつけられてたな~w

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食脱脂粉乳の給食が 有りました。 不味かった。
校庭小5か6の最初くらいまで八角形かと思ってたら六角形
伝説
教室一年生の時は、谷塚小学のグランドを間借りしたプレハブだったなー。夏暑かったの覚えてます。
好きだったのではなくて、「好かれていたのだろうな」という話なのですが。4年生の時のツイテールでタレ目のSさん、6年生の時のKさんにはすごく好かれていたのだと思います。素直になれなくてつれない態度をとってしまったけど、仲良くすればよかったとすごく後悔しています。
教室鼻血で江川
プールプールなんて無かったんです。 体育に水泳は無し。 夏休みは近くの桧原湖で湖水浴。今でも忘れません。小学三年生の夏、友達が溺れて無くなりました。 私は1962年生まれです。
今になって、私はあの人のことが、すきだったんだなとおもいます・・・
給食給食を食べながら、東京オリンピックのビデオを見ていました。
感謝最近、恩師の事をフと思い出しました。元気にしてるかな‥


ページの先頭へ