天理市立山田小学校の理科室

懐かしい天理市立山田小学校の記憶を共有するページです。

天理市立山田小学校の理科室

天理市立山田小学校の理科室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

天理市立山田小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室理科室の掃除当番大変だった。メダカの水槽の掃除 床に落ちている消しゴムのカスを見事にみんな踏みつけてたからヘラで地道にカリカリしてとってたよ
理科室たくさん実験して楽しかった❗ とても広くてビックリした❗
理科室仲良しグループの女の子数人で、放課後や休み時間に理科室へ隠れ、当時流行っていた「こっくりさん」をよくやっていました。当時は理科室という事もあり、とても怖かったのですが⋯今思えば微笑ましく懐かしい思い出です。
理科室2017現在理科新聞をやり理科の先生からもイイねと言われています。 理科室も第1第2とありました。
理科室すなわち 先生笑
理科室長谷部真央先生、やさしいなー(2022年時点)
理科室理科の授業は 多分 渡り廊下を通ってたと記憶しております
理科室廊下に置かれた棚にいろいろな生物のホルマリン漬けの標本がありましたよね、入学した当時は珍しくて頻繁に見に行ってました。
理科室先生がギターうまい
理科室理科室にあったガイコツがリアルに怖かった〜!色が燻んだ感じでホコリもかぶっている!リアルでした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋飼育小屋の後ろ側が秘密の通路になってて、鬼ごっことかでよく通ってた。
校庭学校の脇の山には手作りのブランコがあってよく遊んでいました。
給食番茶?ほうじ茶?の出る水道!
教室2018年の90期卒業同期会は4月1日pm1時から芝パークホテル別館で開かれます。
教室増設されたプレハブの教室は屋根に日よけの大きな葦簀(よしず)を乗せていました。もちろんエアコンなんて無い時代です。
音楽室吹奏楽クラブ で 毎日使ってました。夏休みの練習では プールにも入ってたかな
体育館綺麗になっていた
教室4階から上は、特別な教室だった。
保健室保健室の先生すごく優しかったです。何かあったら話しかけて気づいて話しかけてくれました
教室エアコンが付きました


ページの先頭へ