和歌山市立岡崎小学校の理科室

懐かしい和歌山市立岡崎小学校の記憶を共有するページです。

和歌山市立岡崎小学校の理科室

和歌山市立岡崎小学校の理科室での様々な思い出を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

和歌山市立岡崎小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室服あり

この学校の理科室に行って見る

理科室塩を溶かす実験で塩を皆で食べてました  おいしかったぉ

この学校の理科室に行って見る

理科室理科室の掃除当番大変だった。メダカの水槽の掃除 床に落ちている消しゴムのカスを見事にみんな踏みつけてたからヘラで地道にカリカリしてとってたよ

この学校の理科室に行って見る

理科室僕は、5年生の男子です。

この学校の理科室に行って見る

理科室理科室と家庭科室が兼用

この学校の理科室に行って見る

理科室理科室のメダカが大好きでした。

この学校の理科室に行って見る

理科室ボーリング柱状図をペットボトルで作ったりした

この学校の理科室に行って見る

理科室理科室に小さい骨格標本があったよね…

この学校の理科室に行って見る

理科室実験が面白かった。

この学校の理科室に行って見る

理科室理科準備室にホルマリン漬けの動物がたくさんあった!

この学校の理科室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食残ったデザートを巡ってじゃんけん大会!

この学校の給食に行って見る

給食きな粉パン大好きー

この学校の給食に行って見る

音楽室第1音楽室と第2音楽室があった。高学年が第1音楽室だっけ

この学校の音楽室に行って見る

教室1970年当時は公害がひどい時期で、光化学スモッグが発生することがよくあり、校庭に出ることができず教室に大型の空気清浄器が設置されていました。

この学校の教室に行って見る

図書室ロウソクを持ったおばあさんが朗読しに来てくれました。 私はその朗読時間をすごく楽しみにしてました。 だけど、市松人形が怖かった汗

この学校の図書室に行って見る

音楽室校歌の2番歌わなかった理由誰かしらん?

この学校の音楽室に行って見る

教室給食室までの長かった渡り廊下

この学校の教室に行って見る

卒業式卒業式の後皆で元気に廊下走った

この学校の卒業式に行って見る

教室1、2年のときは木造校舎でした

この学校の教室に行って見る

校庭僕のときは、1年生から6年生まで仲が良かったので、サッカーやおにごっこなどを学年問わずしていました。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ